天むす。

つくしぐみ @Tsukushi_gumi
昔から大好きだった母の味。作り方を聞き出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
母の味。だけど、まだまだ修行が足りないなぁ。ホンモノのほうが、数段美味しいです。
天むす。
昔から大好きだった母の味。作り方を聞き出して作ってみました。
このレシピの生い立ち
母の味。だけど、まだまだ修行が足りないなぁ。ホンモノのほうが、数段美味しいです。
作り方
- 1
<下準備>◇海老に◎印で下味をつけます。◇■印の材料で衣を準備します。◇炊き立てのご飯に塩味をつけておきます。◇のりは8等分に細長く切ったものを12枚用意します。
- 2
海老の汁気を切って、小麦粉を薄くまぶしてから、衣にくぐらせ、中温でからっと揚げます。
- 3
扱いやすい大きさに切ったラップの上に、ふた口くらいで食べきれる量のご飯をのせ、手のひらくらいの大きさに広げ、天ぷらをのせ、写真のように天ぷらが見えるように握ります。最後にのりをくるっと巻いて完成です。
コツ・ポイント
だいたい1合で8個くらい作る感じの大きさです。ぱく、ぱくっと、ふた口くらいで食べられるのがちょうどいいです。むき海老は、しっかりめのサイズを使います。
似たレシピ
-
-
-
難しそうで意外と簡単♡天むす♡お弁当にも 難しそうで意外と簡単♡天むす♡お弁当にも
大好きな大好きな天むす♡エビをカリッとさせたいので、我が家は天ぷら粉は使わず、小麦粉と片栗粉で作ります。お弁当にも♡ ちろる⋈ -
大絶賛♪ランチもお弁当にも♪えび天むす 大絶賛♪ランチもお弁当にも♪えび天むす
一度作ればはまってしまう「天むす」です!写真を見てるだけで食べたくなってしまいます♪お弁当にも喜ばれますよ~♪ りねりね -
名古屋名物☆MIKI姫の天むす☆ 名古屋名物☆MIKI姫の天むす☆
名古屋人は海老が大好き。海老が入った天むすも大好きです。大好きな天むすを再現しました。我が家のお弁当の定番メニューです。☆MIKI姫☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875118