アッツアツ♪ピリ辛ソースで広島焼き♪

野菜たっぷり食べれます。次の日にチンして食べるお好み焼きも美味しいんですよね~♪
このレシピの生い立ち
よく行っていた広島焼きのお店が最近味が落ちてきて、どうにか大好きだったあの味を再現できないものかと思い、考案しました。
アッツアツ♪ピリ辛ソースで広島焼き♪
野菜たっぷり食べれます。次の日にチンして食べるお好み焼きも美味しいんですよね~♪
このレシピの生い立ち
よく行っていた広島焼きのお店が最近味が落ちてきて、どうにか大好きだったあの味を再現できないものかと思い、考案しました。
作り方
- 1
小麦粉、水を合わせ、とろとろの生地を作る。キャベツは粗みじん切りに切る。ベーコンを半分に切る。お好み焼きソースともみじおろしを合わせておく。
- 2
ホットプレートの温度を低温に温める。油(分量外)をひく。お玉一杯分の生地を流し入れ、くるくると広げる。
- 3
生地の上にキャベツ、シーフードミックス、もやしを山盛りにのせる。一番上にベーコンを並べておき、つなぎのために、お玉一杯弱の生地を回しかけておく。
- 4
生地にほんのり色がついたらひっくり返す。お好み焼きをプレートの隅によせ、焼きそばめん一玉を切りながらほぐす。ソースで味をつける。
- 5
プレートの空いている部分に卵一個を割りほぐす。卵がまだ半熟のうちに炒めておいた焼きソバめんをのせる。
- 6
次に、隅に寄せていたお好み焼きを重ねる。
- 7
思いっきりひっくり返す。やぶれてもソースとチーズでごまかせるので平気です(笑)
- 8
お好み焼きの上にたっぷりソースをぬり、チーズを一枚のせます。
- 9
お湯を10cc位用意してプレートの空いているところに流し入れます。すぐにふたをして蒸らします。
- 10
お湯が蒸発したら、ふたをあけ、青のり、かつお節をかけたらできあがり♪
コツ・ポイント
ソースが味の決め手になります。もみじおろしがない場合は、ソースに七味とうがらしなどを加えるとピリッとして美味しいです。
似たレシピ
-
おいしさの秘密満載、広島風お好み焼き♪ おいしさの秘密満載、広島風お好み焼き♪
ボリューム満点なのに、野菜がたっぷりなので、1枚ぺろって食べれちゃいます。目からうろこのお好み焼きが完成! chinacafe -
-
初めての広島風お好み焼き 初めての広島風お好み焼き
お好み焼きなら、野菜たっぷりの広島風を作ってみたいと作りました。息子に教わりながら・・・老いては子に従え???(*_*;手間がかかった分、美味しかったです。(*^_^*) yamabuki1 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ