レンコンのきんぴら

トニー石尾
トニー石尾 @cook_40064909

しゃきしゃきしておいしいよ~(^o^)/
このレシピの生い立ち
レンコン三部作の最後です。
基本的なレンコンのきんぴらが食べたくて作ってみました。
ごぼう、人参などその他の野菜にも応用できますよ。

レンコンのきんぴら

しゃきしゃきしておいしいよ~(^o^)/
このレシピの生い立ち
レンコン三部作の最後です。
基本的なレンコンのきんぴらが食べたくて作ってみました。
ごぼう、人参などその他の野菜にも応用できますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. レンコン 1節
  2. ごま 適量
  3. 輪切り唐辛子 20-30個
  4. 白ごま 適量
  5. 合わせ調味料
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. だしの素 2g
  11. 50cc

作り方

  1. 1

    レンコンを3mm幅の輪切りにし、水に10分ほどつけてあく抜きをする。
    調味料をボウルに合わせておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、輪切り唐辛子、レンコンを炒める。
    レンコンが透き通ってきたら合わせ調味料を加える。

  3. 3

    中火にして返しながら炒める。
    水分が少なくなったら白ごまを振って完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トニー石尾
トニー石尾 @cook_40064909
に公開
夫婦二人の新生活が始まりました。
もっと読む

似たレシピ