とろ~り!うまい!やわらか角煮♪

かすごん @cook_40039679
圧力鍋不要!とろ~りやわらか角煮が簡単に作れちゃいます!脂っこくないので、いつくでもペロリといけちゃいます!
このレシピの生い立ち
主人が角煮が好きでいろいろ作ってみたけど肉臭かったり、脂っこくてしつこかったりと・・・で、たどり着いたのがこれ!簡単でやわらか、何より脂っこくないない!なのにジューシーな角煮です。
とろ~り!うまい!やわらか角煮♪
圧力鍋不要!とろ~りやわらか角煮が簡単に作れちゃいます!脂っこくないので、いつくでもペロリといけちゃいます!
このレシピの生い立ち
主人が角煮が好きでいろいろ作ってみたけど肉臭かったり、脂っこくてしつこかったりと・・・で、たどり着いたのがこれ!簡単でやわらか、何より脂っこくないない!なのにジューシーな角煮です。
作り方
- 1
鍋にウーロン茶、水を2:1の割合で豚(鍋に入る大きさで)がかくれるまで入れ、しょうが、長ネギを入れ弱火で1時間ゆる。
- 2
ゆでた豚肉についたよごれを水で洗い流し、適当な大きさに切る。
- 3
別の鍋に*の調味料を入れ、2の豚肉を入れ(全体が煮汁につかるように水を足す)落し蓋をして弱火で1時間半~2時間煮る。
- 4
煮汁が少なくなってきたら味見をし、好みに合わせてしょうゆ、さとうで味をととのえてできあがり!
- 5
☆落し蓋はキッチンペーパーで全体を覆い、さらにふたをして煮ました!豚が煮汁から出るとその部分が、少し硬くなるので・・・
- 6
(2008.11.27 一部変更しました)
コツ・ポイント
ウーロン茶は豚肉の臭みを消しやわらかに、そして余分な脂を分解してくれます。なので脂っこいのが苦手な方もおいしくいただけます。(冷めても脂浮きが少ないです)
ゆでた時につく汚れは、丁寧に洗い流してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホロホロ柔らか!圧力鍋で豚の角煮♪ ホロホロ柔らか!圧力鍋で豚の角煮♪
圧力鍋で柔らかホロホロの角煮が短時間で作れます!作った翌日の方が美味しいかもしれません。門外不出にしたいレシピです! クマノミと3匹の羊 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875856