りんごとくるみのバターケーキ

たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814

りんごとくるみ・・・大好きなものを入れて焼きました
このレシピの生い立ち
お友達のおうちにもっていったり、りんごが手に入りやすい冬の季節にはよくつくっています。この量で18cmのバウンド型2個で焼くことができます。その場合は焼き時間が倍の40分ほどかかります。

りんごとくるみのバターケーキ

りんごとくるみ・・・大好きなものを入れて焼きました
このレシピの生い立ち
お友達のおうちにもっていったり、りんごが手に入りやすい冬の季節にはよくつくっています。この量で18cmのバウンド型2個で焼くことができます。その場合は焼き時間が倍の40分ほどかかります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7センチの型20個
  1. 無縁バターマーガリン 200g
  2. 三温糖 140g
  3. 卵(L) 4個
  4. くるみ 1/2カップ
  5. りんごフィリング 1/2カップ
  6. アーモンドプードル                40g
  7. 薄力粉   180g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    バターは室温にもどしておく。★粉類はあわせてふるっておく。くるみは適当な大きさに刻み、卵は卵黄と卵白に分けておく

  2. 2

    バターをよく練り、砂糖を2~3回に分けて入れて、さらに卵黄を入れよく混ぜる。そこへくるみとりんごフィリングを入れてまぜる

  3. 3

    卵白を別のボールで固く泡立てメレンゲをつくる。ふるった粉の半分を2に入れてまぜ、メレンゲの半分をいれてまぜる。

  4. 4

    残りの粉、メレンゲの順に入れて、一様になるように混ぜ合わせる。できたものを型に入れ、170度で20分焼く

コツ・ポイント

りんごフィリングの代わりに生りんごでもできる。生のりんごは1/2個を使用し、薄くスライスして30gの砂糖であえてラップをせずレンジで2分加熱したものを冷まして使う。卵は全卵をといて使用してもよいが、メレンゲのほうがおいしく感じる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814
に公開
自宅の一室で『みどり文庫』というちいさな文庫を開設しています。重ね煮教室、天然酵母パン教室もリクエストがあれば、開催してます。小麦を作ったり、小さな畑をしたり農的生活をしつつ、季節の手仕事を楽しんでいます。お料理大好きなたんぽぽママです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ