残りの焼き魚、リメイクで「まぜ寿し」に!

信子さん @cook_40042883
今日は紅鮭ですが、残った焼き魚ならOK、あったかいご飯に混ぜ込んで、新品にします。すし酢、炒りゴマ、青しそで失敗なし。
このレシピの生い立ち
魚を暖めないで、熱いご飯に酢と炒りゴマを入れて、その中入れたほうがたらおいしいのではないかと思いました。
残りの焼き魚、リメイクで「まぜ寿し」に!
今日は紅鮭ですが、残った焼き魚ならOK、あったかいご飯に混ぜ込んで、新品にします。すし酢、炒りゴマ、青しそで失敗なし。
このレシピの生い立ち
魚を暖めないで、熱いご飯に酢と炒りゴマを入れて、その中入れたほうがたらおいしいのではないかと思いました。
作り方
- 1
焼き魚を、なるべく細かくほぐします。冷たくても電子レンジであたためないこと。
- 2
すし酢、しそ、炒りゴマです。炒りゴマはできればフライパンで空炒りをしておくと香りがいいです。
- 3
ご飯に、すし酢とゴマを入れてなじんでから、鮭を入れてさらにまぜます。
- 4
最後にシソを入れてよく混ぜます。好みですし酢を追加して味を整えます。
- 5
大皿でも、各自でも、好きに盛り付けて食べます。
コツ・ポイント
ご飯に炒りゴマと酢を加えてから、焼き魚を
入れます。酢は余分にあるといいです。
冷たいご飯では無理です。
電子レンジで魚を暖めないで、あったかいご飯に混ぜます。硬くなるので。
似たレシピ
-
-
夏バテに!焼魚とトマトのレモンマリネ寿司 夏バテに!焼魚とトマトのレモンマリネ寿司
お魚もごはんも、残りものでok。トマトとレモンのビタミンとお魚のタンパク質をバランス良く召し上がっていただけます 小さなお米屋さん -
防災★超簡単!焼鮭のまぜ寿司♡ 防災★超簡単!焼鮭のまぜ寿司♡
パッククッキングを失敗して、ご飯に芯が残った…そんなときにはすし酢を足して、混ぜ寿司がおすすめ♡サッパリ&食欲UPにも! 防災ママかきつばた -
-
超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司 超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司
ぶんぶんした薬味と鮭フレークを混ぜるだけの簡単混ぜ寿司★たまごも錦糸卵にしなくてOKです!大葉とみょうが香る、さっぱりご飯♪ ぶんぶんチョッパー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17878641