おうちにあるもので♪簡単ライスバーガー

ヘルシーキッチン☆ @cook_40102400
身近な食材でつくる野菜たっぷりのライスバーガー。サンドする具材はアレンジ自在!今回は地元新潟の食材を使いました。
このレシピの生い立ち
休日にcafe気分でランチをしたくて。パンも好きだけど、地元新潟のおいしいお米を使ったメニューにしたくてライスバーガーにしました。食材は冷蔵庫にあった地元産のものを使いました。
おうちにあるもので♪簡単ライスバーガー
身近な食材でつくる野菜たっぷりのライスバーガー。サンドする具材はアレンジ自在!今回は地元新潟の食材を使いました。
このレシピの生い立ち
休日にcafe気分でランチをしたくて。パンも好きだけど、地元新潟のおいしいお米を使ったメニューにしたくてライスバーガーにしました。食材は冷蔵庫にあった地元産のものを使いました。
作り方
- 1
玉ねぎとにんじんは縦に半分に切り、スライスする。にんじんはラップに包み電子レンジ700Wで1分半加熱する。
- 2
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。キャベツは千切りにする。
豚肉は食べやすい大きさに切る。 - 3
ボールにごはんを入れ、ごま、片栗粉の順に加え混ぜ、8等分する。
- 4
ごはんをラップでゆるく包み、薄い円形に整形する。
- 5
ホットプレートに薄くサラダ油を敷き、ご飯を焼く。焼き目がついたら裏返し、両面、はけでしょうゆを塗る。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、玉ねぎ、舞茸、にんじんの順に炒め、焼き肉のたれで味付けする。
- 7
5に、千切りキャベツをのせ、マヨネーズ適量をのせる。次に6の具をのせ、上に5のご飯をのせてサンドする。
- 8
食べるときは、バーガーをクッキングシートで包むと食べやすいです。
コツ・ポイント
ご飯に片栗粉を入れると、整形しやすく、食べやすいです。具材は濃いめに味付けするのがおすすめです。野菜は家にあるものでOKです。今回は千切りキャベツにしましたがレタスでもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単焼肉ライスバーガー♪ランチやお弁当に 簡単焼肉ライスバーガー♪ランチやお弁当に
ご飯をペッタンコにして焼き♪具を挟めばライスバーガー完成♪夜食♡ランチ♡おうち時間R2,3.15ククパニュース掲載感謝 みちぽんぽん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17879380