簡単可愛い♪キャンディ型クッキー

ミミック
ミミック @cook_40051972

見た目可愛く、食べて美味しい、そして作りやすいクッキーです。プレゼントやサプライズに最適(*^^*)
このレシピの生い立ち
かわいいクッキーを作りたくて(*^^*)バレンタイン、ホワイトデー、ひな祭り、こどもの日、クリスマス、ハロウィン、誕生日、プレゼントやおもてなしなどに

簡単可愛い♪キャンディ型クッキー

見た目可愛く、食べて美味しい、そして作りやすいクッキーです。プレゼントやサプライズに最適(*^^*)
このレシピの生い立ち
かわいいクッキーを作りたくて(*^^*)バレンタイン、ホワイトデー、ひな祭り、こどもの日、クリスマス、ハロウィン、誕生日、プレゼントやおもてなしなどに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分
  1. マーガリン 40g
  2. 砂糖 50g
  3. 全卵溶き卵 20g
  4. 薄力粉(プレーン) 120g
  5. 薄力粉抹茶 114g+6g
  6. 薄力粉ココア 105g+15g
  7. 薄力粉紫芋パウダー 110g+10g

作り方

  1. 1

    マーガリンを室温に戻し、よく練ります。そこへ砂糖をいれてよくすり混ぜます。

  2. 2

    溶き卵を二回に分けて入れて、その都度よく混ぜます。

  3. 3

    卵混ぜ終わりの画像です。この時生地はふんわりしています(*^^*)

  4. 4

    ①〜④のどれか一つの粉類を振るって入れます。写真はプレーンです。

  5. 5

    切るように混ぜていきます。練らないようにして下さいね。これ位にさっくり感が残るような感じにまとまればokです。

  6. 6

    ビニール袋に入れて4mm厚さに延ばします。延ばしたら冷蔵庫で1時間位休ませます

  7. 7

    各生地の袋を観音開きにして、半分にカットします

  8. 8

    2色になるように2枚ずつ重ねます。生地を巻く方向によって焼き上がりの直径(大きさ)が変わってきます

  9. 9

    レシピ手順⑧の写真に沿って説明します。左側が縦方向、右側が横方向に巻いたものです。左側が大きいクッキーになります。

  10. 10

    端からくるくるっと巻いていきます。袋にぴっちりくるみ、端をキャンディのようにくるっと閉じ冷凍庫に入れカットしやすくします

  11. 11

    5〜6mm厚さにカットします。160度20分焼きます。

  12. 12

    焼き上がったら直ぐに爪楊枝をさします。焼き上がりは生地が柔らかいのでさしやすいです。冷めるとサクッとします

  13. 13

    ひとつずつopp袋に入れて、ビニ帯やモールでキュッと閉じると可愛いラッピングに(*^^*)

  14. 14

    0213/01/31「キャンディ」の人気検索トップ10入りさせて頂きました。皆様のおかげです。ありがとうございます^ ^

  15. 15

    2013/02/14バレンタインに話題入りさせて頂きました。作ってくださる皆様に感謝です。本当にありがとうございます^

  16. 16

    2013/2/16皆様のお陰で「キャンディ」の人気検索1位になることが出来ましたありがとうございます。

  17. 17

    2015/4/9皆様のお陰です100作れぽありがとうございますめちゃくちゃ嬉しいです。いつもありがとうございます

コツ・ポイント

巻きはじめを押さえるようにして巻くと中心の空洞が少なくなります。焼くと生地は少し膨らむのでちょっとくらいの穴ならふさがりますよ^ ^
生地の色や、ラッピングの時の綴じるモールなどを変えるだけで色々な行事に使えるクッキーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミック
ミミック @cook_40051972
に公開
キッチンに遊びに来ていただき、ありがとうございます。つくれぽやコメントいただけるとうれしいです。クックパッドで、たくさんのお友達が出来るといいな♪と思っています。よろしくおねがいします。出来るだけ体に優しいナチュラルな素材、調味料でのおやつ・料理を作っています。只今屋号を考え中です。毎回キッチンをのぞいてくださるたんびにかわっているかも知れませんね。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ