ふわっと軽くて旨なピザ生地!【覚書】

下はサクッと、生地ふわっもちっ♪薄力粉入れてみたらむちゃ旨です〜。甘味のある生地に仕上げてます☆
このレシピの生い立ち
なかなか好みのピザ生地に巡り会えず‥自分なりにアレンジ。薄力粉も混ぜてみましたー。ふわふわもちもちで美味しい!そのままでも美味しくて、ナンにも出来そうなピザ生地になりました♪掲載時、ホールの写真取り忘れてパクパク‥(笑)
ふわっと軽くて旨なピザ生地!【覚書】
下はサクッと、生地ふわっもちっ♪薄力粉入れてみたらむちゃ旨です〜。甘味のある生地に仕上げてます☆
このレシピの生い立ち
なかなか好みのピザ生地に巡り会えず‥自分なりにアレンジ。薄力粉も混ぜてみましたー。ふわふわもちもちで美味しい!そのままでも美味しくて、ナンにも出来そうなピザ生地になりました♪掲載時、ホールの写真取り忘れてパクパク‥(笑)
作り方
- 1
大きめのボールに、粉を合わせ、ドライイーストを加えて混ぜます。(塩がイーストに直接触れるのを防ぐ為)
- 2
塩、砂糖も加え、オリーブ油を回しかけます。更にお湯を加え、菜箸等でぐるぐる混ぜます。(最初は手にくっつくので)
- 3
ホロホロになったら、手で捏ね合わせてまとめていきます。粉っぽくなくなるまでしっかりと捏ねましょう。
- 4
表面がなめらかになればOK☆生地を2つに分けて丸め、濡れ布巾をかけ、約2倍の大きさに膨らむまで発酵させます。
- 5
【発酵】炊飯器やレンジ、HB等の発酵モードでも、自然発酵でもOKです。冬場は温かい所で発酵を促して下さいねぇ。
- 6
生地が2倍に膨らんだら、押し潰すように捏ねてガス抜きをして、生地を伸ばします。
- 7
好みの厚さや、大きさで構いませんが、焼くと少し(1.5〜2倍程度)膨らむので、その分を考慮して下さい☆
- 8
※あらかた麺棒で伸ばし、中央に手の腹をおしつけ、もう片方の手で揺さぶるように端を引っ張りあげると、簡単に伸ばせます。
- 9
2枚目の生地をすぐ使わない場合は、伸ばしてからラップをして、Zipロック等に入れて冷凍保存して下さい♪
- 10
お好みのソース、具をのせ、余熱あり230度のオーブンで10〜15分程度(具材に合わせて調整)焼いたら完成です☆
コツ・ポイント
過発酵等は気にせず!気楽に作りましょ☆冬場の寒い時、濡れ布巾の上にふんわりラップして、ホットカーペットの上に置いて、タオル等で掛布団(笑)してガンガン発酵させちゃってます。早いし、膨らませるとやっぱり美味しいですょ。
似たレシピ
その他のレシピ