ローズシフォンケーキ

ふんわりシフォン。
薔薇の味と香りを楽しめます!
ちょっと甘めです。
このレシピの生い立ち
ローズシロップとバラジャムが手に入ったので薔薇尽くしのシフォンを作ってみたくて色々なレシピを参照しながら挑戦しました。
紙型なのでオーブン途中で温度下げてますが、下げなくてもよかったかな?
追記:写真つけ、砂糖の量を調整し、添え付けました!
ローズシフォンケーキ
ふんわりシフォン。
薔薇の味と香りを楽しめます!
ちょっと甘めです。
このレシピの生い立ち
ローズシロップとバラジャムが手に入ったので薔薇尽くしのシフォンを作ってみたくて色々なレシピを参照しながら挑戦しました。
紙型なのでオーブン途中で温度下げてますが、下げなくてもよかったかな?
追記:写真つけ、砂糖の量を調整し、添え付けました!
作り方
- 1
薄力粉を振るう。
卵黄と卵白を分ける。
オーブンを170度で余熱。
- 2
ハンドミキサーで卵黄を混ぜ、サラダ油を加えしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
ローズジャム・ローズシロップを加え更に混ぜる。
- 4
1で振るった粉類を再度振るいながら加え、ハンドミキサーを止めた状態でざっくりと混ぜる。
- 5
別のボウルで卵白に砂糖を加え、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。
低速→中速→高速→低速で角が立つしっかりしたメレンゲ作る。 - 6
4に5で作ったメレンゲを1/3程度加え、ハンドミキサー(低速)でなじませるように混ぜる。
- 7
同じように、残り1/3程度のメレンゲを加えなじませるように混ぜる。
- 8
ハンドミキサーからゴムベラに持ち替え、5の卵白に7の卵黄を加え、すくうように混ぜる。
混ぜすぎやメレンゲが残るのは×。 - 9
型に流しいれ、お箸で3周ほどぐるりと混ぜ、少し強めに数回机に叩き落し、空気を抜く。
- 10
170度で20分、160度に下げて約10~15分焼く。
参考:
紙型なので途中で温度下げました。 - 11
オーブンによって
時間を調整し、表面がこげそうならアルミホイルをかぶせる。 - 12
焼き始めて7分程度で表面に5ヶ所程切れ目を入れる。
※この工程は無くても大丈夫。 - 13
焼きあがったら少し高い位置から落とし逆さにしてしっかりと冷ます。
完全に冷めたら型ごと切りわけ、型を外す。 - 14
別分量
・生クリーム100cc
・ローズシロップ20cc
ハンドミキサーでホイップしたものを添え、ローズジャムを乗せる。
コツ・ポイント
・卵白は冷やしておくとしっかりとしたメレンゲが作れます。
・砂糖は上白糖に変えても大丈夫。
似たレシピ
その他のレシピ