圧力鍋でさんまのやわらか煮

37ママ @cook_40040696
圧力鍋と酢のおかげで、秋刀魚も魚臭さもなく骨までやわらかに!濃い目の味でうまうまです☆(ミツカン「純玄米黒酢」を使いました!)
このレシピの生い立ち
秋刀魚の骨ってちっちゃくてとるの大変!どうにかしてまるごとたべてやりたかったので*^^*
圧力鍋でさんまのやわらか煮
圧力鍋と酢のおかげで、秋刀魚も魚臭さもなく骨までやわらかに!濃い目の味でうまうまです☆(ミツカン「純玄米黒酢」を使いました!)
このレシピの生い立ち
秋刀魚の骨ってちっちゃくてとるの大変!どうにかしてまるごとたべてやりたかったので*^^*
作り方
- 1
秋刀魚のお腹の中をのけ、3等分にぶつ切りにする。ごぼうを5cmくらいに切る。生姜も薄切りにする。
- 2
鍋に秋刀魚を敷き詰め、残りの材料と調味料をすべて入れる。
秋刀魚がひたひたになるまで、水を足す。 - 3
強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして20分煮る。火を止めて自然放置。圧力が完全に下がったらふたをあけ、お皿に盛る。
コツ・ポイント
簡単です☆圧力鍋さえうまく扱えば!
似たレシピ
-
-
-
-
焼く一手間で生臭さなし!圧力鍋のサンマ煮 焼く一手間で生臭さなし!圧力鍋のサンマ煮
サンマを塩焼きしてから、圧力鍋で煮ると、魚臭さが全くなく、皮も剥げず、とっても美味しい♪もちろん、骨まで食べられます! moj -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884308