☆圧力鍋で~さんまとごぼうの煮物☆

yuu119 @cook_40255961
圧力鍋におまかせ。酢も入れるので、骨まで食べられます
このレシピの生い立ち
さんまが食べたいけど、魚焼きグリルを使いたくない日に、煮てみました
☆圧力鍋で~さんまとごぼうの煮物☆
圧力鍋におまかせ。酢も入れるので、骨まで食べられます
このレシピの生い立ち
さんまが食べたいけど、魚焼きグリルを使いたくない日に、煮てみました
作り方
- 1
さんまは 頭とはらわたを取り除き、流水でよく洗い、水気をふき取り、4~5㎝の長さに切る
(4等分くらいがちょうどよい) - 2
ごぼうは皮をこそげて4~5㎝の長さに切る
太い場合は半分にわり、水につけあくぬきする - 3
圧力鍋に 昆布をしき、さんま・ごぼう・調味料・しょうがの薄切りをいれ、ひたひたの水を加える
- 4
アルミホイルで落しぶたをして、15~20分加圧し、火をとめて 自然放置する
- 5
ふたをあけ少し煮詰めたら 出来上がり☆
コツ・ポイント
さんまは、あらかじめ頭とはらわたがとってあるものを買ってくると便利です
一緒に煮た昆布も おいしく食べられます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19667404