基本のカスタードクリーム-レシピのメイン写真

基本のカスタードクリーム

前田量子
前田量子 @cook_40094205

お菓子作りに欠かせないカスタード。少し硬めなので、使う時はホイップ生クリームで好きな硬さに調節して使ってください。

このレシピの生い立ち
基本のカスタードクリームです

基本のカスタードクリーム

お菓子作りに欠かせないカスタード。少し硬めなので、使う時はホイップ生クリームで好きな硬さに調節して使ってください。

このレシピの生い立ち
基本のカスタードクリームです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり料 約140g。牛乳の蒸発量でかなり変わってきます
  1. 牛乳 100㏄
  2. 砂糖 20g
  3. 卵黄 1個分
  4. 小麦粉 4g
  5. コーンスターチ 4g
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳と砂糖の半分を入れ火にかけ、沸騰直前まで温めて火を止める。

  2. 2

    卵黄をほぐして残りの砂糖を加え、ホイッパーでしっかりとすり混ぜ、砂糖が溶けたらふるった小麦粉とコーンスターチを入れ混ぜる

  3. 3

    ②に牛乳を2回に分けて加えその都度ホイッパーでしっかりまぜる。濾しながら鍋に戻して、火にかける

  4. 4

    こげないように、絶えず木べらを鍋底に密着させるようにこそげる感じで動かす。鍋底、鍋肌から固まってくる

  5. 5

    全体から大き目の気泡がでて、ツヤが出たら火を止め、バニラエッセンスを加える。

  6. 6

    バットに広げ、乾燥しないようにラップをピタッとくっつけ、冷蔵庫で冷やす

コツ・ポイント

牛乳に砂糖を加えることで吹きこぼれにくくなる効果があります。

卵黄はほぐしてから砂糖を入れないと膜ができてしまうので注意してください。

しっかり火を通さないと粉っぽくなります。つやが出るまでしっかりと炊いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
前田量子
前田量子 @cook_40094205
に公開
一社)日本ロジカル調理協会代表理事管理栄養士野菜ソムリエ調理科学を用いて根拠からしっかりお伝え日頃の何故?を解決します超絶美味おうちご飯で家族の胃袋をグッと掴む料理教室主宰『和食&中華』『洋食』『お菓子』の3コースです。2018年4月6日主婦の友社様より出版http://amzn.asia/exMxZhjbloghttps://ameblo.jp/nicos-1109
もっと読む

似たレシピ