[基本]カスタードクリーム

みぃP
みぃP @cook_40066058

基本のカスタードクリーム☆

カスタードクリームをたくさん使うお菓子の時は、お鍋で作る方がオススメ☆
このレシピの生い立ち
シュークリームには、おいしいカスタードクリームが絶対必要!!
ってことで♪

私はこのクリームに生クリームを同量程度混ぜ合わせて、
シュークリームに使用してます。

[基本]カスタードクリーム

基本のカスタードクリーム☆

カスタードクリームをたくさん使うお菓子の時は、お鍋で作る方がオススメ☆
このレシピの生い立ち
シュークリームには、おいしいカスタードクリームが絶対必要!!
ってことで♪

私はこのクリームに生クリームを同量程度混ぜ合わせて、
シュークリームに使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 150ml
  2. 卵黄 2個分
  3. 砂糖 45g
  4. 薄力粉 15g
  5. バニラエッセンス 少量
  6. or バニラビーンズ 1/4本
  7. or 洋酒(マラスキーノ・オレンジキュラソー etc.) 小さじ2

作り方

  1. 1

    <準備>
    薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。
    バニラビーンズを使用する際は温める前に牛乳に入れておく。

  3. 3

    ボウルに卵黄と砂糖を入れすり混ぜ、薄力粉も加えて混ぜる。

  4. 4

    温めた牛乳を少量ずつ加え混ぜる。
    それを濾して、鍋に戻す。

  5. 5

    中火で少しトロッとするまで混ぜ、火からおろしてバニラエッセンス(or洋酒)を加え、ボウルに移して冷ます。

  6. 6

    冷ますときはラップは密着させるようにする。
    水蒸気がたまるといたむ原因になります。

  7. 7

    急いで冷やしたい場合は大きめの器に広げて入れて、写真のように保冷剤で冷やしてください。

コツ・ポイント

●冷めたら固まるので、火にかけすぎない。
少しやわらかめで止めましょう。
●洋酒はお好きなものを使ってください♪

レンジでも手軽にカスタードクリームは作れますが、お鍋で作ったほうがなめらかでおいしいクリームになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃP
みぃP @cook_40066058
に公開
*new*流行りのジャーを手にいれたので、ジャーレシピ(というか、覚書)を更新予定です❤お菓子を作って、食べてくれた人の笑顔を見るのが好きです♪レシピは基本お菓子です。(料理も覚えたいなぁ。。) 極力簡単に!!をモットーにしてます(笑)手抜きレシピが多い(と言うよりほとんど)です。バターは特に記載がない場合、有塩でもOKです。マイペースに楽しく!! よろしくおねがいします☆
もっと読む

似たレシピ