簡単!手羽元のさっぱり甘酢煮

*えみぴよ* @cook_40102840
さっぱりしていて甘辛でご飯がすすみます!フライパン1つで簡単にホロホロチキンができます。夏バテしていても食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので、酢で煮てさっぱり甘辛なごはんがすすむおかずを作りました。我が家で人気のおかずです。
簡単!手羽元のさっぱり甘酢煮
さっぱりしていて甘辛でご飯がすすみます!フライパン1つで簡単にホロホロチキンができます。夏バテしていても食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので、酢で煮てさっぱり甘辛なごはんがすすむおかずを作りました。我が家で人気のおかずです。
作り方
- 1
手羽元の骨と肉の間に切れ目を2か所入れます。生姜は薄くスライスします。
- 2
深めのフライパンに①の肉を皮目を下にすて入れて火にかけ、軽く焼き目をつけます。
- 3
焼き目がついたら●と生姜を入れて沸騰して5分後灰汁をとり、○を入れてアルミホイルで落し蓋をし、中~弱火の間で20分煮ます
- 4
煮ている間にゆで卵を作っておきます。湯で時間は沸騰して5分くらいで湯を捨てて、冷水にあてておきます。
- 5
③を途中様子を見ながら煮汁を絡めます。煮汁が1/3くらいになったら、④のゆで卵も入れて少し転がして煮ます。
- 6
煮汁が少なくなり、泡にとろみがついてきたら、少し火を強めて、揺らしながら、たれを絡め照りを出して完成です。
コツ・ポイント
手羽元に切れ目を入れておくことで早く火が通り、食べやすいです。生姜は臭みもとってくれるし、香りがいいです。にんにくを入れてもおいしいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884821