簡単なのに濃厚*W胡麻使い担々麺のスープ

*anglique*
*anglique* @cook_40095057

胡麻ペーストと引き胡麻のW使いで、濃厚でクセになる後引くスープを作りました。家族も大好きな我が家流の担々麺のスープです。
このレシピの生い立ち
大好きだったお店の坦々麺スープに近付けるように考えました。濃厚なとろみが特徴的なスープだったので、すりごまをたっぷり加えてとろりとしたスープに仕上げてみました。

簡単なのに濃厚*W胡麻使い担々麺のスープ

胡麻ペーストと引き胡麻のW使いで、濃厚でクセになる後引くスープを作りました。家族も大好きな我が家流の担々麺のスープです。
このレシピの生い立ち
大好きだったお店の坦々麺スープに近付けるように考えました。濃厚なとろみが特徴的なスープだったので、すりごまをたっぷり加えてとろりとしたスープに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 500ml
  2. 中華練りだし 大さじ1
  3. 鶏ガラ顆粒 大さじ1
  4. 胡麻ペースト 大さじ5
  5. 甜麺醤 大さじ1
  6. みりん 50ml
  7. すりごま 大さじ5
  8. 豆板醬 小さじ1
  9. 薄口醤油 大さじ1
  10. 豚ひき肉 1パック約200g片栗粉
  11. 片栗粉 大さじ1と半分
  12. ほうれん草 湯がいたもの ひと束
  13. 胡麻 少々
  14. 市販の麺 2つ

作り方

  1. 1

    500mlの水に、鶏ガラ顆粒と中華練りだしを各大さじ1、胡麻ペーストを大さじ5杯、みりん50mlを足してよく沸騰させます

  2. 2

    胡麻ペーストが溶けたら、そこへ、すりごま大さじ5杯に、甜麺醤、薄口醤油大さじ1杯、豆板醬小さじ1加えます。

  3. 3

    豚ひき肉1パックに片栗粉大さじ1と半分を入れて菜箸などで、よく混ぜ合わせておきます。沸騰したスープへ加えざっくり混ぜます

  4. 4

    ひき肉に片栗粉を混ぜる事で灰汁が出にくく、スープの中でざっくり混ぜる事で、粗挽きの様な塊にすることが出来ます。

  5. 5

    麺を硬めに湯がいたら、坦々スープに入れ、ほうれん草やインゲンなど、青味を足すと更に美味しそうに見えます。胡麻を散らして♡

コツ・ポイント

基本のスープなので、濃口が好きなら、中華練りだしを少し足したり、あっさりが好きなら、中華練りだしを少し少なめにするなど、足したり引いたりしてみて下さいね。
山椒を振り掛けると香り豊かに更に本格的になりますよ。片

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*anglique*
*anglique* @cook_40095057
に公開
雑貨とガーデニングとお料理が大好きで、1日の大半をお庭とキッチンで過ごしています。新しく出る調味料、キッチングッズに目がない私。カリフォルニアではお料理教室も開催していました。 京都生まれの大阪育ちの私なので、京都のお料理が多いです。 開運*招福kyotoレシピを随時アップしていきますねお楽しみに!つくれぽ、いつもありがとう♡
もっと読む

似たレシピ