*もりもりレタスときのこの中華炒め*

レタスを炒めるとかさが減って沢山食べられますよね♪にんにくの香りとオイスターソースの旨みでパクパクいけちゃうひと皿です。
このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソースのモニターに当選し、手軽な炒め物を考えてみました。オイスターソースって中国じゃ「日本の醤油」ぐらい日常的に使われているそうで・・。甘味と深い味わいで、結構何にでも合いそうです♪
*もりもりレタスときのこの中華炒め*
レタスを炒めるとかさが減って沢山食べられますよね♪にんにくの香りとオイスターソースの旨みでパクパクいけちゃうひと皿です。
このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソースのモニターに当選し、手軽な炒め物を考えてみました。オイスターソースって中国じゃ「日本の醤油」ぐらい日常的に使われているそうで・・。甘味と深い味わいで、結構何にでも合いそうです♪
作り方
- 1
レタスは水洗いして大きめの一口大にちぎる。しめじは石づきを除いてほぐしておく。にんにくは好みでみじん切りやスライスに。
- 2
フライパンにごま油、にんにくを入れて弱火で香りが立つまで炒める。しめじを加えて中火で炒める。
- 3
しめじに火が通ったら、レタスを加えて火を強め、炒める。塩少々と酒、オイスターソースをまわし入れて炒める。
- 4
好みでこしょうをふって出来上がり☆
- 5
2009.12.14 話題入り出来ました!作ってくださった、ゆっきにゃさん・きなこりんさん・たけモモファイトさん・
- 6
ミントチョコさん・れぃなタンさん・Kazuさん・ゆーあちんさん、・milklmiさん・ akiracoさん・
- 7
そして10人目の女神様・Yukipachi さん☆本当にありがとうございました(≧▽≦)♪
コツ・ポイント
酒とオイスターソースは混ぜておくといいです。レタスの水分はサラダスピナーなどでしっかりめに切っておくことと、きのこは炒めすぎに気をつけてください☆「レタス、こんなにいっぱい大丈夫なの!?」と思いますが、炒めるとしなっとなるので大丈夫♪^^
似たレシピ
その他のレシピ