うずら卵とえび蒸し

ThuVan
ThuVan @cook_40099634

見た目がかわいくておいしい。。。
このレシピの生い立ち
うずら卵と豚ひき肉蒸しを作ろうと思ったが、冷蔵庫にエビが4尾が残っているから、合わせて蒸した。

うずら卵とえび蒸し

見た目がかわいくておいしい。。。
このレシピの生い立ち
うずら卵と豚ひき肉蒸しを作ろうと思ったが、冷蔵庫にエビが4尾が残っているから、合わせて蒸した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うずら卵 4個
  2. えび 4尾
  3. 豚ひき肉 80g
  4. 空芯菜 1袋
  5. 九条ネギ 1/2本
  6. 生姜(みじん切り) 小さじ1杯
  7. 鶏がらスープ 小さじ1杯
  8. にんにく(みじん切り) 小さじ1杯
  9. 塩コショウ 小さじ1杯
  10. ナンプラー(ヌックマム 小さじ1/2
  11. 少々
  12. カップケーキ型(抗菌アルミ) 4枚

作り方

  1. 1

    九条ネギ、にんにく、生姜をみじん切りにする。
    空芯菜は根を取り、洗っておく。

  2. 2

    えびは、殻を剥き、背中に切り込みを入れ、背わたを取る。

  3. 3

    ②に塩コショウ 1/2, 鶏がらスープ1/2,、にんにく、生姜、油小さじ1/2を入れて、20分ぐらい漬け込む。

  4. 4

    豚ひき肉に残りの塩コショウ・鶏がらスープ、九条ネギ、ナンプラーを入れて15分ぐらい漬け込む

  5. 5

    カップケーキの型に油を塗り、えびを入れてから、豚ひき肉で埋める。

  6. 6

    うずら卵サイズぐらい指で⑤に押して穴を作ってうずらの卵を乗せる。
    大きなお皿に型を乗せる。

  7. 7

    お鍋に水を入れて、沸いたら、⑥を入れて15分ぐらい蒸す。

  8. 8

    ⑦をまってるところ、空芯菜を茹でて、ザルに上げる。
    ⑦が出来上がったら、型から抜いて空芯菜とお皿に乗せて、出来上がる。

コツ・ポイント

①熱いうちに食べる。
②味が薄いなら、ナンプラーに付けておいしくなる。
③空芯菜がなかったら、小松菜またはセロリを使いますが、セロリなら3cm切って炒める。
④茹でた空芯菜の汁にレモン汁入れたら美味しく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ThuVan
ThuVan @cook_40099634
に公開

似たレシピ