鶏の甘酢あん

帯広の森幼稚園 @cook_40095193
本日はじゃこふりかけご飯、南瓜と高野豆腐わかめの味噌汁、鶏の甘酢あん、オレンジでした。
このレシピの生い立ち
幼稚園の畑でピーマンが沢山なっています。園長先生が収穫してきてくれたので、ピーマンを美味しく食べれるレシピとして考えました。鶏肉も柔らかく、バランスのいい献立になってます。
鶏の甘酢あん
本日はじゃこふりかけご飯、南瓜と高野豆腐わかめの味噌汁、鶏の甘酢あん、オレンジでした。
このレシピの生い立ち
幼稚園の畑でピーマンが沢山なっています。園長先生が収穫してきてくれたので、ピーマンを美味しく食べれるレシピとして考えました。鶏肉も柔らかく、バランスのいい献立になってます。
作り方
- 1
鶏もも肉は食べやすくカットして下味をつけ、卵白でからめ片栗粉をつけ揚げる。
- 2
フライパンに油を熱し細切りタケノコ、玉ねぎ、ピーマンの順に炒め、1の肉と合わせる。
- 3
合わせ調味料をまわしいれ煮る。
- 4
味見して、沸騰したところに水溶き片栗粉をいれ、最後にごまゆを入れ、完成。
コツ・ポイント
卵白を入れたらカラッと仕上がります。
香りつけに最後にごま油を入れるのもポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17886400