鶏の甘酢あん

帯広の森幼稚園
帯広の森幼稚園 @cook_40095193

本日はじゃこふりかけご飯、南瓜と高野豆腐わかめの味噌汁、鶏の甘酢あん、オレンジでした。
このレシピの生い立ち
幼稚園の畑でピーマンが沢山なっています。園長先生が収穫してきてくれたので、ピーマンを美味しく食べれるレシピとして考えました。鶏肉も柔らかく、バランスのいい献立になってます。

鶏の甘酢あん

本日はじゃこふりかけご飯、南瓜と高野豆腐わかめの味噌汁、鶏の甘酢あん、オレンジでした。
このレシピの生い立ち
幼稚園の畑でピーマンが沢山なっています。園長先生が収穫してきてくれたので、ピーマンを美味しく食べれるレシピとして考えました。鶏肉も柔らかく、バランスのいい献立になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(かわつき) 120G
  2. 食塩 少々
  3. 醤油 大さじ1
  4. 卵白 1個分
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. サラダ油 揚げるよう
  7. タケノコ水煮 2分の1個
  8. 玉ねぎ 2分の1個
  9. ピーマン 1個
  10. 小さじ1強
  11. 砂糖 大さじ1
  12. コンソメ顆粒 小さじ2分の1
  13. 大さじ3~4
  14. 小さじ2
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすくカットして下味をつけ、卵白でからめ片栗粉をつけ揚げる。

  2. 2

    フライパンに油を熱し細切りタケノコ、玉ねぎ、ピーマンの順に炒め、1の肉と合わせる。

  3. 3

    合わせ調味料をまわしいれ煮る。

  4. 4

    味見して、沸騰したところに水溶き片栗粉をいれ、最後にごまゆを入れ、完成。

コツ・ポイント

卵白を入れたらカラッと仕上がります。

香りつけに最後にごま油を入れるのもポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
帯広の森幼稚園
帯広の森幼稚園 @cook_40095193
に公開
北海道・帯広市にある、緑に囲まれた自然がいっぱいの幼稚園です。見て・知って・体験ができ、明るい園舎と給食設備の充実した、将来への学習や生活の基盤を育む幼稚園です。
もっと読む

似たレシピ