中華スープ (卵スープ)

カルバン山崎
カルバン山崎 @cook_40094737

簡単に中華料理店の味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそばのお供に、共通する調味料が多いので、作りました。

中華スープ (卵スープ)

簡単に中華料理店の味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそばのお供に、共通する調味料が多いので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(少なめ)
  1. 500CC
  2. 1ケ
  3. 創味シャンタン 小さじ1〜2
  4. 生姜(お好み) ネリ1cm
  5. オイスターソース 小さじ1
  6. 粗挽きコショウ 少々
  7. 水溶き片栗粉 大さじ1(1:1)

作り方

  1. 1

    水を沸騰させます。
    (4人分ですが、少なめかもしれません)

  2. 2

    創味シャンタン、オイスターソース、生姜を入れます。

  3. 3

    水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。

  4. 4

    溶き卵を流し入れます。

  5. 5

    最後に、粗挽きコショウを振って完成〜
    合わせる料理にもよりますが、さっぱりめの方がいいかもしれません。

コツ・ポイント

中華料理は、味が濃いめになりやすいので、一緒にあわせて出すスープは薄味がいいかもしれません。我が家では、生姜を隠し味で入れています。
溶き卵は、高い位置から回し入れるとフワフワになり、ホンモノっぽくなります。カニ缶などを加えると豪華に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルバン山崎
カルバン山崎 @cook_40094737
に公開
刺身包丁買いました。刺身、カレー、炊込ご飯、中華、パスタ…カレーは手間をかけて美味しいモノに仕上げたいですね。炊込みご飯は炊飯器の利用を前提としています。お刺身は選び方、切り方、盛り付けの研究中です。
もっと読む

似たレシピ