3種のゆでたまご型ゼリー

桜と桃ちゃん @cook_40053721
ゆでたまご型ゼリーの違う味のバージョンを作ってみました。黄身が透けちゃったけどやっぱり卵型は可愛いです♡
このレシピの生い立ち
ゆでたまごゼリーを作った後に母からこんなんも作ってとリクエストされたので作ってみましたw
3種のゆでたまご型ゼリー
ゆでたまご型ゼリーの違う味のバージョンを作ってみました。黄身が透けちゃったけどやっぱり卵型は可愛いです♡
このレシピの生い立ち
ゆでたまごゼリーを作った後に母からこんなんも作ってとリクエストされたので作ってみましたw
作り方
- 1
黄身用のゼリー液を作ります
- 2
型に油を塗ります
- 3
ゼリー液を流して冷やし固めます
- 4
固まったら半分に薄くゼリー液をつけて半分をくっつけます
- 5
固定して冷蔵庫へ〜
- 6
固まったらお皿に入れておきます
- 7
白身用のゼリー液を作ります
- 8
3つに分けて
- 9
2つに抹茶とコーヒーを混ぜます
- 10
卵の殻に油を塗ります
(卵型の作り方→ID:17885282参照) - 11
ゼリー液を流します。必ず半分以上埋まるように入れます。
流せたら冷蔵庫へ〜 - 12
固まったら黄身の入るスペース分くり抜きます
- 13
液を入れます
- 14
黄身をはめ込みます
冷蔵庫へ〜 - 15
固まったら一旦取り出します
- 16
型に再度油を塗ります
- 17
くり抜いたゼリーと一緒に液を入れます
- 18
黄身のついたゼリーをひっくり返してはめ込みます
冷蔵庫へ〜 - 19
固まったら完成です♡
- 20
丁寧に殻を外したら卵型ゼリーの出来上がり♡
- 21
コーヒー牛乳味♡
- 22
抹茶小豆味♡
- 23
抹茶ミルク味♡
どれも美味しかったです♡ - 24
作ってる動画も有ります♡
【違う味でゆでたまご型ゼリー作ってみた】
http://nico.ms/sm29446143 - 25
大量に使った卵の中身達で卵焼きとかだし巻き卵(卵5個分)×6個くらい作ったかなw
コツ・ポイント
黄身が透けないようにしっかり黄身を埋めましょう。
似たレシピ
-
本物そっくり!まるで、ゆでたまごゼリー 本物そっくり!まるで、ゆでたまごゼリー
牛乳とオレンジジュースを使ってゆでたまごを作ってみました♡色合いがまんまゆでたまごで可愛いです♡卵型可愛い♡ 桜と桃ちゃん -
ゆで卵 !? みたいな ゼリーだよ ゆで卵 !? みたいな ゼリーだよ
卵の殻をむくと・・・中からツルンと出てきたのは、ミルクゼリーです!ゆで卵みたいでしょ♪(写真だと見づらいかな?) ぷりぷりぷりん -
-
簡単♪ベイマックスゆで卵(ノ´∀`*) 簡単♪ベイマックスゆで卵(ノ´∀`*)
話題のベイマックスを誰でも簡単にベイマックスゆで卵が作れちゃう(ノ´∀`*)♪作って楽しい☆見ても楽しいそんなゆで卵だよ トース党 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887820