鶏手羽元のオレンジジュース煮

*lune*
*lune* @cook_40035017

オレンジジュース煮第2弾♪
鶏もほろほろと崩れ、大根にも味がしっかりしみこんで、さっぱりしてるけどボリュームあるおかずです☆
このレシピの生い立ち
心地よい酸味のきいた煮物です。オレンジジュースで煮る?と思われるかもしれませんが、まったく違和感ないので、是非お試しを♪
手羽元のほか、モモ肉や豚肉でもOKです!

鶏手羽元のオレンジジュース煮

オレンジジュース煮第2弾♪
鶏もほろほろと崩れ、大根にも味がしっかりしみこんで、さっぱりしてるけどボリュームあるおかずです☆
このレシピの生い立ち
心地よい酸味のきいた煮物です。オレンジジュースで煮る?と思われるかもしれませんが、まったく違和感ないので、是非お試しを♪
手羽元のほか、モモ肉や豚肉でもOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 12本
  2. 大根 10cmくらい
  3. ゆでたまご 4コ
  4. にんにく 2かけ
  5. しょうが 1かけ
  6. ネギの青いとこ 好きなだけ
  7. 100%オレンジジュース 200cc
  8. しょうゆ 大さじ1~2
  9. 大さじ1~2
  10. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ネギは5cmくらいのざく切りしておく。鶏手羽元は、包丁の背でつぶしたニンニク、しょうが、ネギとともにフライパンで焦げ目がつく程度に焼く。

  2. 2

    大根は皮をむいて1~2cm厚さの輪切りにし、更に半月状に切る。

  3. 3

    圧力鍋に、卵以外のすべての材料と水100ccを入れて10~15分加熱。圧力が抜けたらふたを開け、卵を加えて更に5分加熱。

  4. 4

    煮汁が好みの濃さになるまで煮詰める。

コツ・ポイント

焼き目をつける時、油は要りません。たまごは最初から入れてしまっても大丈夫だと思います。大根もたまごも、圧力で煮る事で、芯まで味がしみこみます!ネギは青いところを使っていますが、白いところでもかまいません。出来上がり時、ねぎはトロトロになります。味を見つつ、おしょうゆ、砂糖の調整をしてください。けっこう適当でもおいしくできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*lune*
*lune* @cook_40035017
に公開
5歳差小学生兄弟の、母さんです。夫婦とも東海地方出身。ブログも更新中です♪こちらで未公開のレシピもたくさん。気軽に遊びに来てね♪ 「幸せになろう *カンタンお手軽レシピ*」http://lune25.blog21.fc2.comコメント欄閉じさせてもらっているのでブログのメッセージフォームからなんなりとお願いします♪
もっと読む

似たレシピ