黄身が白くならない目玉焼き

クックA1WD78☆ @cook_40088050
私は卵を割り入れたらすぐ塩コショウをするのが好きなのでそうしてますが、塩コショウはお好みでどうぞ^_^
このレシピの生い立ち
水を入れるのを忘れたら、こんなにキレイな黄身になりました^_^
黄身が白くならない目玉焼き
私は卵を割り入れたらすぐ塩コショウをするのが好きなのでそうしてますが、塩コショウはお好みでどうぞ^_^
このレシピの生い立ち
水を入れるのを忘れたら、こんなにキレイな黄身になりました^_^
作り方
- 1
熱したフライパンに油をひきます
- 2
平らな所で卵を叩いて
- 3
暖かいフライパン(中火)に卵を割り入れます。出来るだけフライパンに近い位置で
- 4
2分ぐらいで白身がしろくなってきたら、弱火にして水を入れずに蓋をして蒸します。
- 5
後はお好みの固さに黄身がなったら完成です^_^私は弱火で2分ぐらいが好きです^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵白はパリパリ。卵黄はトロリの目玉焼き 卵白はパリパリ。卵黄はトロリの目玉焼き
黄身には、綺麗な白い膜がはり、下側の白身は、パリパリで美味しいです。両面焼きすると、卵の揚げ物のようになります。 はちみつlove -
黄身が流れない!半熟目玉焼き 黄身が流れない!半熟目玉焼き
半熟だけど黄身が流れない、半熟目玉焼きです。パサパサの黄身でなく、しっとり半熟だけど生で流れ出さない程よい硬さ(^.^) トッピングの際、卵を乗せる食材の味を流れ出た黄身で味変したくない時などに最適♪ガパオライスなどに使ってます♪ masakohママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17889165