祝☆100日 ミぃコ家のお食い初め

ミぃコ
ミぃコ @cook_40030612

生後100日目に<一生食べ物に困りませんように>と祈るお食い初め。ミぃコ家では親子3人で楽しく行いました☆

このレシピの生い立ち
2008・5・22に我が家に誕生した王子が無事に生後100日目を迎えました☆
願いを込めて ミぃコが王子に作る初めてのお料理です*^0^*
レシピじゃないけど記念にメニューと写真を残します・・・

祝☆100日 ミぃコ家のお食い初め

生後100日目に<一生食べ物に困りませんように>と祈るお食い初め。ミぃコ家では親子3人で楽しく行いました☆

このレシピの生い立ち
2008・5・22に我が家に誕生した王子が無事に生後100日目を迎えました☆
願いを込めて ミぃコが王子に作る初めてのお料理です*^0^*
レシピじゃないけど記念にメニューと写真を残します・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お赤飯 3合
  2. 鯛の尾頭付き 30㎝ 大のもの一尾
  3. 筑前煮 3人前
  4. 紅白なます 3人前
  5. あさりのお吸い物 3人前
  6. 小松菜のおひたし 適量
  7. 厚焼き玉子 卵2個分
  8. ケーキ 15㎝ホール1個
  9. 歯固めの石 5個

作り方

  1. 1

    *お赤飯*
    もち米2合
    米1合
    小豆1/3CUP 
    茹でた小豆ともち米・米を混ぜ炊飯器で。

  2. 2

    *鯛の尾頭付き*
    ネットでお取り寄せしました♪
    儀式終了後に鯛めしにしていただきました☆

  3. 3

    *筑前煮*
    普通に作ったんですけど、お祝いなんだから人参や蓮根を飾り切りしたらキレイだったなぁ・・・と。

  4. 4

    *紅白なます*
    千切りにした人参と大根を塩もみし、酢・砂糖で合えました

  5. 5

    *アサリのお吸い物*
    蛤が売ってなかったんです。。。
    それでアサリ♪
    2枚貝ならいいですよね*^0^*

  6. 6

    *厚焼き玉子・小松菜のおひたし*
    他のメニューって結構茶色いものが多くて。。。彩りにと想い添えました。

  7. 7

    *ケーキ*
    デザートということでお祝いのデコレーションケーキを。

コツ・ポイント

メニュー・盛り付けなど、他の方のお食い初めレシピを参考にさせていただきました。
食器は出産祝いでいただいたベビー食器を使用。
鯛はお取り寄せしたので届くまでドキドキでしたが
とても立派なもので大満足でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミぃコ
ミぃコ @cook_40030612
に公開
サボり中
もっと読む

似たレシピ