たけのこと鶏肉の和風パエリア

クッキングセサミ @kuki_sangyo
仕上げにかけるごま油の香りが食欲そそります。
たけのこのシャキシャキ食感がたまらない!和風パエリアです♪
このレシピの生い立ち
たけのこを使ってパエリアを和風にアレンジ!
“炒め油”に“香りづけ”にとごま油は色々な用途にお使いいただけます♪
たけのこと鶏肉の和風パエリア
仕上げにかけるごま油の香りが食欲そそります。
たけのこのシャキシャキ食感がたまらない!和風パエリアです♪
このレシピの生い立ち
たけのこを使ってパエリアを和風にアレンジ!
“炒め油”に“香りづけ”にとごま油は色々な用途にお使いいただけます♪
作り方
- 1
力強い香りの“こいくちごま油”を使用し、ごま油で風味付けをします。
- 2
フライパンにごま油をしき、粗めにみじん切りした白ネギとにんにくをさっと炒めます。
- 3
鶏肉を一口大に切って入れ、精米が透き通るまで炒めます。(精米は洗わない)
- 4
1cm程の斜め切りにしたごぼうとれんこん、角切りにしたたけのこを入れさっと炒めます。
- 5
塩と出汁を入れ強火で5分、弱火で15分炊き、炊きあがったら、さらに5分蒸らし、ごま油を回しかけます。
- 6
お好みでスダチや小口切りにしたネギをちらしてできあがりです。
コツ・ポイント
最後に回しかけるごま油は「の」の字で!
ごま油の食欲そそる香りが一気に広がります★
似たレシピ
-
-
-
江戸甘味噌 あさりと筍の和風パエリア 江戸甘味噌 あさりと筍の和風パエリア
江戸甘味噌と出汁をベースに炊き上げる和風パエリアメニュー、旬のあさりとたけのこを使用し季節感を演出します。江戸甘味噌の旨みとシンプルな季節の味わいが楽しめる1品です。 日本味噌株式会社 -
-
-
-
ホットプレートで簡単!オーツ麦のパエリア ホットプレートで簡単!オーツ麦のパエリア
旬の筍とホンビノス貝で、春を感じるパエリア完成。普通の白米も、スチールカットオーツと炒めて、パラッとした食感に。 VenusTokyo -
ホットプレートで簡単♪ 春の和風パエリア ホットプレートで簡単♪ 春の和風パエリア
見た目もかわいいBRUNOコンパクトホットプレートで、春の香りの和風パエリア。おもてなしのテーブルが華やぎます♪さいころ食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17890222