ロールキャベツのデミグラスソース煮
よく煮込めば煮込むほど口の中でキャベツがとろけます!
このレシピの生い立ち
祖母の、具合が悪いときに代わりに作った
作り方
- 1
バラバラにしたキャベツを茹でて,芯の部分を切る
- 2
生のひき肉に、刻み玉ねぎと全卵を入れ、よく混ぜる。
- 3
できた種をキャベツに巻いていく。爪楊枝でうまくまとめながら巻こう!このあとに軽く焼いて火を通しておこう
- 4
コンソメスープを作る。
そこに、デミグラスソースを入れる。
サラサラとしたスープになったらロールキャベツを敷き詰めていく - 5
中でひき肉がバラバラにならないようにちゃんと敷き詰めよう。
それで落し蓋をして煮ていく! - 6
少ししたらそこにえのきを入れて落し蓋をしてまた煮る。(無くてもいい)
- 7
中身ができていたらかんせい!
コツ・ポイント
キャベツをちゃんと巻くと、全てが上手くいくと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
サルマーレ(ロールキャベツ)煮込で柔らか サルマーレ(ロールキャベツ)煮込で柔らか
ルーマニアのロールキャベツ・サルマーレ。具を巻いてトマトとコンソメで煮込むだけで簡単にできる。栄養バランスもばっちり!世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
ロールキャベツとキャベツとひき肉の重ね煮 ロールキャベツとキャベツとひき肉の重ね煮
ロールキャベツを作るときに小さい葉はどうしていますか?お肉の残りとキャベツで重ね煮にして、両方食べられました~(*_*) はるまきだいすき -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17890853