雑穀を食べる(鶏肉と野菜)

leoma
leoma @cook_40049186

体によさそうなので、雑穀を使ってみました。
このレシピの生い立ち
ドイツのリフォームハウスで買った、Hirse という雑穀。小さくて黄金色でぷちぷちしたやつですが、なんかそのままふかしても、スープにいれてもあまりおいしくないので、ご飯と一緒に炊いてみました。

雑穀を食べる(鶏肉と野菜)

体によさそうなので、雑穀を使ってみました。
このレシピの生い立ち
ドイツのリフォームハウスで買った、Hirse という雑穀。小さくて黄金色でぷちぷちしたやつですが、なんかそのままふかしても、スープにいれてもあまりおいしくないので、ご飯と一緒に炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉(胸肉) 一枚
  2. *塩胡椒 小さじ1くらい
  3. *パプリカパウダー 小さじ2くらい
  4. *オリーブオイル 大さじ1
  5. *好みのハーブ 適量
  6. 冷凍のミックスベジタブル 1人分
  7. ポロ葱 半分
  8. 生姜 ひとかけ
  9. スープ カップ1/2
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. ヒエ、あわなど雑穀 カップ1
  12. カップ1

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉に*の材料を混ぜてまわりに塗る。タッパーなどの容器にいれて、冷蔵庫で1日くらい漬け込む

  2. 2

    フライパンに少量の油を入れ、1の肉を皮のほうから焼き色がつく程度に両面焼く。ミックスベジタブルをいれる。

  3. 3

    ネギは細長くきって、生姜はミジンにきって、2のフライパンにいれ、スープを注ぐ。蓋をして蒸し焼き。水分が半分になるまで。

  4. 4

    雑穀と米を鍋にいれて、よく水で洗う。あわはザルの目を通ってしまうので、鍋のまま水を切るようにして、すすぎました。

  5. 5

    水を切った4にカップ2、5の水をいれて、30分おき、蓋をして、中火にかける。水が湧いたら、火を弱火にして20分くらい。

  6. 6

    5の水分が全部なくなって、お米にしんがなければできあがり皿にもり、3の蒸し焼きの鶏と野菜をのせる。

  7. 7

    3のスープを温める。煮立ったところに少量のみずでといた片栗粉をよく流し込みとろみがでるまでまぜる。

  8. 8

    6の上に7のソースをかける。

コツ・ポイント

雑穀はぽそぽそしているので、鶏の旨味を生かして、濃厚な味のグレービー風ソースをかけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leoma
leoma @cook_40049186
に公開
台所は工房(Werkstatt)だ。時間がない、お金がない、店がしまっている、という環境の中で孤独に食材と戦う日々。
もっと読む

似たレシピ