桜咲く♡豆ごはん♪

totomamato
totomamato @cook_40084055

桜の塩漬けとグリンピースで、春爛漫の豆ごはんになりました(^^♪
桜の塩漬けとえんどう豆は、相性がとても良いです♡
このレシピの生い立ち
友人から桜の塩漬けを貰ったので、ちょうど炊こうと思ってた豆ごはんに入れて炊いてみました♪

桜咲く♡豆ごはん♪

桜の塩漬けとグリンピースで、春爛漫の豆ごはんになりました(^^♪
桜の塩漬けとえんどう豆は、相性がとても良いです♡
このレシピの生い立ち
友人から桜の塩漬けを貰ったので、ちょうど炊こうと思ってた豆ごはんに入れて炊いてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えんどう豆(むき身) 60g~100g
  2. 桜の塩漬け 10g~20g
  3. 2合
  4. 大匙2
  5. 1/2
  6. 昆布 5㎝ぐらい

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けは洗って水に浸け、塩抜きします。
    えんどう豆も洗って水気をきっておきます。

  2. 2

    塩抜きした桜から飾り付け用の桜を取り分け、残りは刻んで下さい。

  3. 3

    洗った米に酒・塩・昆布・えんどう豆・桜の塩漬けの刻んだものを入れて、普通に水加減をして炊飯して下さい。

  4. 4

    米が炊き上がったら、残っている飾り用の桜の塩漬けを散らせて、少し保温すれば出来上がりです(^^)

  5. 5

    えんどう豆を入れずに桜の塩漬けだけで炊いても美味しいです♪

  6. 6

    おにぎりにしても可愛いですよ♡

コツ・ポイント

桜の塩漬けを全て一緒に炊いてしまうと色が悪くなるので、飾り用は後から混ぜて下さいね(^^)

好みですが、塩を入れずに塩抜きした水で味付けすると、より桜の味と香りが濃くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
totomamato
totomamato @cook_40084055
に公開
楽しく美味しくがモットーです♡気分屋ですので、投稿に波がありますがお許しを(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ