雑魚のアクアパッツア 〆のパスタは絶品!

チッソ酔い
チッソ酔い @cook_40104493

雑魚を美味しく食べるために考えました。〆のパスタは一度食べたらやみつきです。フライパンより鍋の方が作りやすいと思います。
このレシピの生い立ち
釣って来た雑魚をどうやって食べようか考えて作りました。
〆のパスタが絶品です。パスタの為に作る様なもんです。

雑魚のアクアパッツア 〆のパスタは絶品!

雑魚を美味しく食べるために考えました。〆のパスタは一度食べたらやみつきです。フライパンより鍋の方が作りやすいと思います。
このレシピの生い立ち
釣って来た雑魚をどうやって食べようか考えて作りました。
〆のパスタが絶品です。パスタの為に作る様なもんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 雑魚(小さくても良いが頭付き) 鍋の大きさに合わせて
  2. プチトマト 6つ位
  3. ニンニク 2片
  4. アンチョビ 1匹
  5. ケッパー 大さじ1
  6. アサリ 10個
  7. イカ あったら
  8. エビ あったら
  9. 白ワイン 20cc
  10. ミネラルウォーター 適量
  11. オリーブの塩漬け 5個ほど

作り方

  1. 1

    釣って来た雑魚や漁港でもらって来た雑魚、なんでもOKです。頭が付いている方が出汁が出ます。

  2. 2

    魚は鱗、エラ、内蔵を取って口の中やお腹の中までまんべんなく塩胡椒をすり込みます。

  3. 3

    オリーブはカット、ケッパーは水洗い、プチトマトは半分にカットしへたを取っておく

  4. 4

    大きめの鍋にオリーブオイルをしニンニクの香りを出し、魚を入れて両面をを強火で焼く。皮が焼ける位で良い。

  5. 5

    アサリとエビを投入し強火にしてミネラルウォーターを入れる。後でパスタに使うからちょっと多めでも良い。水分が沸騰する位強火

  6. 6

    白ワインとケッパー、オリーブ、アンチョビ、ドライトマト、プチトマトを入れる。

  7. 7

    魚に火が通ったらオリーブオイルをかけて出来上がり。塩分は魚にすり込んだ物とアンチョビやケッパーから結構出て来るので注意

  8. 8

    皿に取り分ける時スープは残す様にする。小骨が残らない様に注意、エビやアサリなどパスタ用に少し残しておくと後が綺麗。

  9. 9

    食事をしながらパスタを茹でておく。スープの塩加減に応じてパスタのゆで汁の塩加減を調整する。

  10. 10

    暖め直したスープに麺を入れ食べ残りのエビ、アサリを入れ出来上がり。鍋ごとテーブルに置きみんなで取って食べると美味しいです

コツ・ポイント

水分は魚が半分浸るぐらい、煮込みすぎると魚が煮くずれます。オリーブやケッパー、アンチョビから塩気が出るので塩加減には気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チッソ酔い
チッソ酔い @cook_40104493
に公開
ブログ書いています。http://blog.k-work.net/食べ物の事、デザインの事
もっと読む

似たレシピ