~あさりとスズキのアクアパッツァ~パスタ

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

魚をあまり食べない方にも、パスタアレンジなら馴染みも深く気軽に作って食べてもらえるのではと思いレシピを作成しました。
このレシピの生い立ち
★レシピ応募者:K.Y.さん
熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本の美味しいあさりとスズキを使って、ぜひ作ってみてください(^^♪

~あさりとスズキのアクアパッツァ~パスタ

魚をあまり食べない方にも、パスタアレンジなら馴染みも深く気軽に作って食べてもらえるのではと思いレシピを作成しました。
このレシピの生い立ち
★レシピ応募者:K.Y.さん
熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本の美味しいあさりとスズキを使って、ぜひ作ってみてください(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 200g
  2. スズキ 半身1枚
  3. 塩コショウ 少々
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ニンニク 1片
  6. 唐辛子 1本
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. ドライトマト 10個
  9. 200ml
  10. 白ワイン 大さじ2
  11. パスタ(乾麺) 120g
  12. 塩コショウ 少々
  13. イタリアンセリ(ドライ) 少々

作り方

  1. 1

    下準備:
    スズキ⇒塩コショウ少々を振っておく。
    ニンニク⇒つぶす。
    唐辛子⇒種を取り除く。
    玉ねぎ⇒薄切り。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、スズキを皮目から焼いていく。

  3. 3

    皮目8割をこんがりと焼いたら返し、裏側を軽く焼き、皿に取り出しておく。

  4. 4

    同じフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を足し、下準備したニンニク、唐辛子を加え香りを出したら玉ねぎも加えて炒める。

  5. 5

    玉ねぎを透き通るまで炒めたら、水、白ワイン、ドライトマト、半分に折ったパスタ、あさり、3⃣のスズキを加える。

  6. 6

    パスタが絡まないようにほぐしたら、フライパンに蓋をして、中火で加熱する。

  7. 7

    (パスタがくっつかないように、時々フライパンをゆすったり、混ぜたりしながら様子を見ること。)

  8. 8

    パスタの袋に表示している時間より1分程度残した時間まで加熱したら蓋を取り、塩コショウで味を調える。

  9. 9

    (水分が多ければ強火にして水分を飛ばす。)

  10. 10

    皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らす。

コツ・ポイント

熊本産のあさりとスズキを使用したアクアパッツァをパスタにアレンジしました。パスタは下茹でせず直入れし、あさりとスズキの旨みをたっぷり吸い込ませます。フライパン一つの簡単調理で洗い物も少なく、時短と光熱費の削減にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ