我が家のポトフ☆キャベツが主役☆

bleesefiz
bleesefiz @cook_40045609

これでキャベツ一玉ぺろっと完食!?我が家のヘビロテメニューでございます。ポイントはミニトマト!これ重要です。
このレシピの生い立ち
ダンナの実家でいただいたキャベツ。おいしい!でも消費しきれない!?…そんなことはありませんでした。けっこう大きめのキャベツでもこれなら一玉ぺろっといけちゃいます。

我が家のポトフ☆キャベツが主役☆

これでキャベツ一玉ぺろっと完食!?我が家のヘビロテメニューでございます。ポイントはミニトマト!これ重要です。
このレシピの生い立ち
ダンナの実家でいただいたキャベツ。おいしい!でも消費しきれない!?…そんなことはありませんでした。けっこう大きめのキャベツでもこれなら一玉ぺろっといけちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分(20×15㎝の深鍋1杯)
  1. ☆コンソメキューブ 2個
  2. チキンコンソメキューブ 1個
  3. 玉葱(大きめ櫛切り) 2個
  4. 人参(小さめ乱切り) 中を半分
  5. ☆芋(皮を剥いて大きめ乱切り)
  6. 薩摩芋の場合 中1本
  7. 馬鈴薯の場合 小3個〜中2個
  8. ※小さい馬鈴薯の場合は縦半分でもOKです。
  9. ウインナー(130g1袋) そのまま
  10. ★キャベツ(小〜中1玉)
  11. 小の場合 縦に4当分して芯を切り落とす
  12. 中の場合 縦に6当分して芯を切り落とす
  13. ミニトマト (好みに応じて)5〜8個
  14. ローリエ 1枚
  15. クレイジーソルトか味塩コショウ 2〜3振り

作り方

  1. 1

    ☆の材料と水を鍋に3分の1くらいを入れて火にかける。中火でコトコト煮てアクをこまめに掬う。

  2. 2

    玉葱が透き通ってきたら★を投入。その際キャベツがヒタヒタになるくらいまで水を足します。上にローリエを忘れずに。

  3. 3

    キャベツの葉が透き通るまでコトコト。アク掬いも忘れずに。適当なところでミニトマトを入れて火を止めます。

  4. 4

    スープを味見します。薄かったらチキンコンソメを足し、クレソルor味塩コショウを振ります(キャベツの臭み消しです)。

  5. 5

    蓋をしてしばらく蒸らします。食べる直前に温め直してください。器によそってできあがり。

コツ・ポイント

アク掬いと、ミニトマトを忘れないことでしょうか。
キャベツは芯を下にして入れると火の通りがいいです。
チキンコンソメがなければコンソメだけでも大丈夫ですが、チキンがあると味が違ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bleesefiz
bleesefiz @cook_40045609
に公開
料理大好き!と言えば聞こえがいいですが、単においしいものが好きなだけです(^^;)
もっと読む

似たレシピ