☆のらぼう菜のお浸し

☆Yuk2bsmm☆
☆Yuk2bsmm☆ @cook_40055406

のらぼう菜が大好きで、見かけるとつい買ってしまいます。
作っておくとすぐに食べられるので楽です(^^)
このレシピの生い立ち
あまり出回っていないのらぼう菜…簡単で美味しく食べたかったので!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. のらぼう菜 1束
  2. 白だし 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    洗ったのらぼう菜をフライパンに入れて茹でます。

  2. 2

    少なめの水で茹でてみました♫

  3. 3

    水分を取り、熱いうちにバットなどに並べます。
    白だしを水で薄めてのらぼう菜にかけます。白だしは薄味がいいです(^^)

  4. 4

    空気を抜くようにしてラップをかけて冷まします。
    あら熱が取れたら冷蔵庫へ。

  5. 5

    食べやすい大きさに切っていただきましょう。

コツ・ポイント

白だしは薄味に薄めた方がいいと思います。麺つゆでも美味しいです(^^)

かつおぶしかけてもo(^_-)O

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆Yuk2bsmm☆
☆Yuk2bsmm☆ @cook_40055406
に公開
毎日必要に迫られてお料理していたけど…作るのも食べるのも大好きでした。ここなら私のレシピブックが作れるな!健康的に食を楽しみたいです☆☆
もっと読む

似たレシピ