ほっこリッチなお抹茶ティラミス

たろさん
たろさん @cook_40022578

お抹茶でほっこりとリッチなティラミスできました♪
口どけなめらかな上品な味わいです。
このレシピの生い立ち
ティラミスを大好きな抹茶バージョンにしてみました。

ほっこリッチなお抹茶ティラミス

お抹茶でほっこりとリッチなティラミスできました♪
口どけなめらかな上品な味わいです。
このレシピの生い立ち
ティラミスを大好きな抹茶バージョンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大皿1個分
  1. マスカルポーネチーズ 100g
  2. 卵黄 2個
  3. 生クリーム 100cc
  4. ②砂糖 大匙2
  5. 粉ゼラチン 3g
  6. 大匙1
  7. カステラorスポンジ 適量お好みで
  8. 抹茶 大匙1
  9. ④お湯 大匙3
  10. 粉糖抹茶 各大匙1をお化粧用に

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ③のゼラチンと水をあわせてふやかしておく。
    ※生地に入れる前にレンジで10秒ほど加熱し溶かして。

  2. 2

    マスカルポーネと卵黄をあわせ、なめらかになるまでホイッパーで混ぜる。

  3. 3

    生クリームに砂糖を加えて7分立てにする。
    ※ココで泡立てすぎないこと。なめらかさが損なわれます。

  4. 4

    生クリームに2のマスカルポーネを加えてしっかりまぜ、ゼラチンも入れて更に混ぜて生地の完成。

  5. 5

    お好みの容器にカステラ(今回はシフォンケーキ)をスライスして並べ、溶かした抹茶④をまわしかける。

  6. 6

    上から生地をまんべんなく流して、冷蔵庫で休ませる。
    最低3時間。
    出来れば一晩置くとなじんで美味しいです^^

  7. 7

    上から抹茶+粉糖をかけてお化粧して完成♪

  8. 8

    食べる際にお皿にラフに取り分けて♪

コツ・ポイント

生クリームの泡立てすぎに注意してください^^
抹茶の分量やお砂糖はお好みで調節してもらってもいいと思います。
今回は残り物のシフォンを使ってみましたが、カステラ、スポンジ、ビスケット、なんでもOKだと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たろさん
たろさん @cook_40022578
に公開
お菓子パン作りが大好き!食べるのも大好き☆10歳の息子と7歳の娘の子育て奮闘中♪ブログN's Kitchen**http://nacchi0605.exblog.jp/良かったら、遊びに来てくださいね\(~o~)/
もっと読む

似たレシピ