簡単爽やか♡菜の花のわさびポン酢あえ

**てふてふ**
**てふてふ** @tefu_tefu

菜の花の時期絶対食べたくなります。
もう一品というときにぴったり
まるでわさび菜(わさびの花)を食べているようです。
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんで食べたわさび菜(わさびの花)の和え物が美味しかったので、手に入りやすい菜の花で似た味に仕上げました。
さっぱりとお酒のあてにもなります。

簡単爽やか♡菜の花のわさびポン酢あえ

菜の花の時期絶対食べたくなります。
もう一品というときにぴったり
まるでわさび菜(わさびの花)を食べているようです。
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんで食べたわさび菜(わさびの花)の和え物が美味しかったので、手に入りやすい菜の花で似た味に仕上げました。
さっぱりとお酒のあてにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1~2束
  2. ポン酢 80cc
  3. わさび(チューブのでOK) 適量

作り方

  1. 1

    菜の花をきれいに洗います。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし分量外の塩をひとつまみ入れ
    菜の花を色よく湯がきます。
    軸を摘まんで少し柔らかくなったらok

  3. 3

    冷水にさっとくぐらせ
    絞ります。

  4. 4

    食べやすい長さに切ります。

  5. 5

    ポン酢とチューブのわさびを入れます
    今回はポン酢80ccにわさび4cmくらい入れましたが、お好みで調整してください。

  6. 6

    5に菜の花を入れ、あえて完成です。

コツ・ポイント

菜の花を茹でるときは、葉の部分を持ち軸の方から入れ、30秒くらいしてから
全体を湯がいてください。(茹ですぎないようにしてください。)

わさびの量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**てふてふ**
に公開
目指すは母の味簡単に手早く料理をしたいと思っています。よろしくお願いします。いつも素敵なつくれぽありがとうございます。レシピ内の表現など見直す場合もあります。印刷してくださっている方は時々チェックしていただけるとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ