キムパプ(韓国海苔巻き) アレンジ

のろにゃんこ13
のろにゃんこ13 @cook_40037159

キムパプの材料を色々作って、自分の好みの味に仕上げましょう~。我が家は恵方巻にこれ作ってます!端っこが美味いのよ~~~♪

このレシピの生い立ち
韓国に行って初めて食べて、
それ以来ちょこちょこ作っています。

キムパプ(韓国海苔巻き) アレンジ

キムパプの材料を色々作って、自分の好みの味に仕上げましょう~。我が家は恵方巻にこれ作ってます!端っこが美味いのよ~~~♪

このレシピの生い立ち
韓国に行って初めて食べて、
それ以来ちょこちょこ作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 基本のキムパプの材料 下記参照
  2. ごぼう 1/4本
  3. 魚肉ソーセージ 1本
  4. ちくわ 1本
  5. ロングソーセージ 1本
  6. 牛肉 100g
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 少々
  9. みりん 少々
  10. 醤油 下記参照
  11. ごま 少々
  12. ごま 下記参照

作り方

  1. 1

    基本のキムパプの材料は、私のレシピID:17680567を参照してください。

  2. 2

    魚肉ソーセージ、ちくわ、ロングソーセージは縦に4等分する。ソーセージだけ、ホイルの上に乗せて軽くトースターでチンする。

  3. 3

    ゴボウは太千切りにして、ごま油小さじ2くらいで炒め、酒、みりん、醤油小さじ1~2で味付けする。

  4. 4

    牛肉は、ごま油小さじ2くらいで炒め、砂糖、酒、みりん、醤油小さじ1~2、ゴマで味付ける。

  5. 5

    好きな具を彩りなどを考えて組み合わせる。巻きすに海苔をしき、そこに御飯を敷き詰め、具を手前に置いてギュッと巻く。

  6. 6

    キッチンペーパーをたたんで水で濡らして絞る。包丁をそれで時々拭きながら、キムパプを切る。日本のより薄く切るのがポイント。

  7. 7

    この他にも、キムチ、挽肉、チーズ、チャンジャなど、色々な物を入れてみてもいいと思います。

コツ・ポイント

キムパプとは、キム(海苔)パプ(御飯)という意味だから、具は何を入れてももちろんいいと思いますが、韓国での定番は、やはりたくあん、きゅうり、魚肉ソーセージ(又はスパム)でしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のろにゃんこ13
に公開
年老いた両親と反抗期の子供と単身赴任の旦那(週二でご飯作りに行く)と、皆のご飯を作り続けています。食事は健康の素。美味しいご飯が笑顔の秘訣です。つくれぽしてくれた方には、いつも感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ