豆腐の☆おいなりさん

ちゃんゆぅ @cook_40039189
ご飯が進む味付けのおかずいなりです。野菜もたっぷりで栄養バランスGOODです(^ー^*)
このレシピの生い立ち
生協の商品で、中にお肉を詰めたおかず系のいなりがのっていたので、参考にしてお豆腐で作ってみました。
豆腐の☆おいなりさん
ご飯が進む味付けのおかずいなりです。野菜もたっぷりで栄養バランスGOODです(^ー^*)
このレシピの生い立ち
生協の商品で、中にお肉を詰めたおかず系のいなりがのっていたので、参考にしてお豆腐で作ってみました。
作り方
- 1
油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、2/1に切る。豆腐は20分位重石をしてしっかり水切りして、マッシャーでつぶす。
- 2
ひじき・干ししいたけは水で戻す。干ししいたけ・にんじん・インゲン・カボチャは荒みじん切りにする。
- 3
水切りした豆腐とひき肉と2をあわせ、※印を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。油揚げに等分につめて、口を楊枝で軽く閉じる。
- 4
鍋にAの煮汁を沸かして、3を並べて入れる。落し蓋をして、中火で30分位煮る。煮汁が3/1位になったら火を止める。
- 5
いなりを取り出し、煮汁に同量の水で溶いた片栗粉を回しいれてとろみをつける。いなりは楊枝をはずして半分に切る。
- 6
いなりを皿に盛り、とろみのついた煮汁をかけて出来上がり~!
コツ・ポイント
中火で30分煮ると煮汁は3/1位になっているはずですが、多ければ少し煮つめるといい。
似たレシピ
-
-
豆腐入りいなり蒸し餃子 豆腐入りいなり蒸し餃子
みためはおいなりさんだけど、中は豆腐が入ったフワフワジューシィな蒸し餃子。ボリュームたっぷりだけど、軽くていくつでも食べられちゃいますよ。 mekabusan -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17897762