1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪

北海道ではお馴染みの甘納豆入りお赤飯、レンジを使えば1時間で出来ちゃいます!ほんのり甘い北海道のお赤飯、いかがですか?
このレシピの生い立ち
「え?!」と思われがちな北海道の味、甘納豆入りお赤飯。「ちょっと食べてみたいけど大量には作るにはちょっと...」と言うような方の為にもお手軽に1合で作れるように調整しました。食紅がなければ...食紅はなくても大丈夫です(^-^v
1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪
北海道ではお馴染みの甘納豆入りお赤飯、レンジを使えば1時間で出来ちゃいます!ほんのり甘い北海道のお赤飯、いかがですか?
このレシピの生い立ち
「え?!」と思われがちな北海道の味、甘納豆入りお赤飯。「ちょっと食べてみたいけど大量には作るにはちょっと...」と言うような方の為にもお手軽に1合で作れるように調整しました。食紅がなければ...食紅はなくても大丈夫です(^-^v
作り方
- 1
もち米を1合(150g)を用意し研ぎます。
- 2
30分くらい水(分量外)につけ、もち米をうるかします。
- 3
うるかした水を捨て、水1/2カップ(100cc)を入れ、食紅で薄いピンクになるように色をつけます。
- 4
食紅は爪楊枝に本当にちょっとで良いです(^^ 色が濃くなったら水を入れ替えて下さいね。
- 5
料理酒大さじ1を入れ、ふんわりラップをしてレンジの強にして10分加熱し、チンの音がしたら5分ほどレンジ内に放置します。
- 6
レンジで加熱している間に甘納豆を用意します。北海道では大粒の甘納豆が主流ですが、もちろん小粒でもOKです(^^
- 7
レンジから出してラップを上にあげ、上下を返すように全体をかき混ぜます。お箸でかき混ぜるとふんわり混ざります♪
- 8
用意した甘納豆を入れて、またラップをかぶせて5分ほど放置します。
- 9
全体をかき混ぜて、完成~♡
- 10
食べる時はごま塩をかけて食べます。甘納豆の甘さと塩のしょっぱさが絶妙です♪
コツ・ポイント
●レンジにかける時間は、ご自宅のレンジの時間で調整して下さい。●レンジから出す時は容器が熱くなっているのでご注意を。●甘いのが苦手な方は甘納豆の表面の砂糖を水で流しても良いです(私は少し甘い方が好きなのでそのまま使いますが(^^)
似たレシピ
-
-
炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯! 炊飯器で炊く、甘納豆入り赤飯!
甘い、お赤飯好きにはタマラナイ!炊飯器で炊くだけ!お手軽なので御祝い事にチャチャッと作れる甘納豆入りのお赤飯です!!クックI7I5L1☆
-
-
-
炊飯器で簡単・早い!北海道の甘納豆お赤飯 炊飯器で簡単・早い!北海道の甘納豆お赤飯
吸水時間不要なので 食べたい!と思ったら忙しくてもすぐ作れます。北海道の甘くて美味しいお赤飯 ぜひ食べてみて下さい♡ ☆そいらて☆ -
-
-
-
その他のレシピ