もちっと★ライスペーパーの天ぷら

patamo
patamo @cook_40072368

中はもちっと外はサクッと新触感♥ ♥
おつまみにも、お弁当にも良いですよ~♪
※写真は3本分です
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が無くて、生春巻きの皮があったので、作ってみました(^^♪

もちっと★ライスペーパーの天ぷら

中はもちっと外はサクッと新触感♥ ♥
おつまみにも、お弁当にも良いですよ~♪
※写真は3本分です
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が無くて、生春巻きの皮があったので、作ってみました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ライスペーパー(大) 2枚
  2. 青しそ 4枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. ベーコン(20㎝位) 1枚
  5. 天ぷら粉 60g
  6. ★水 100ml位
  7. ★塩 少々
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ライスペーパーを水道水でサッとくぐらせてから、キッチンバサミで半分にカットして重ねないで置いておく。

  2. 2

    スライスチーズは縦に4当分にし、ベーコンは5㎝位に4当分に切ります。

  3. 3

    ライスペーパーの上に、しそ、チーズ、ベーコンを重ねて、包んでいきます。

  4. 4

    ペーパーは薄いので、そっと両サイドをたたみます。

  5. 5

    下からくるくると出来るだけ空気が入らないようにきっちり巻きます。

  6. 6

    ★を混ぜて、5をくぐらせて、180度の油でからっと揚げ、キッチンバサミで斜めに切って出来上がり★

  7. 7

    お弁当の一品になりました♥

コツ・ポイント

スライスチーズは今回は溶けない方を使いましたが、お好みでOKです。ちなみに、天ぷら粉をつけずに素揚げにすると爆発してしまう事もありますので注意です!斜めにカットする時は、キッチンバサミの方が綺麗に切れると思いますよ(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
patamo
patamo @cook_40072368
に公開
2020年3月にアイコンのママダックスが虹の橋へ。。。2025年1月、3月に息子達も続けて虹の橋🌈へ渡ってしまい寂しくなりました💧でも、我が家みんな食べることが大好き☆ お気軽に覗いていって下さいね♥ (∩´∀`@)⊃★システムが戻って、つくれぽのありがとうがまた伝えられる様になって嬉しいです♥️数多くのレシピから選んで作ってくださり、ありがとうございます(*^^*)!!
もっと読む

似たレシピ