てりってりな肉団子♪

chinacafe
chinacafe @cook_40066719

女将の万能照り焼きだれ♪
基本の割合さえ覚えたら簡単!!
このレシピの生い立ち
肉団子自体はなんの代わり映えもしないものですが、我が家の照り焼きだれは、ほとんどがこのレシピ。
アレンジするのも簡単です。

てりってりな肉団子♪

女将の万能照り焼きだれ♪
基本の割合さえ覚えたら簡単!!
このレシピの生い立ち
肉団子自体はなんの代わり映えもしないものですが、我が家の照り焼きだれは、ほとんどがこのレシピ。
アレンジするのも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉(鶏or豚) 250~300グラム
  2. おろししょうが 1片
  3. 青ねぎ(小口切り) たっぷり
  4. いりごま たっぷり
  5. 小さじ2分の1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 大さじ2~3
  8. 適量
  9. 片栗粉 つなぎ
  10. 砂糖 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    肉団子の材料をすべて合わせ、粘りが出るまでよく混ぜ合わす。
    水を入れるのは、肉団子をしっとりさせるためです。

  2. 2

    フライパンに油を熱し(適量)、小判型に整えた肉団子を焼く。

  3. 3

    片面が焼けたら、裏返して、分量外のお酒を入れて蒸し焼きに。

  4. 4

    まだ水分が残っているところに、タレの材料を入れ煮詰める。
    強火で2分くらい。
    飴化して焦げやすいので注意。

  5. 5

    ☆簡単照り焼きだれ☆

    砂糖:しょうゆ:みりん=1:2:3

  6. 6

    魚の蒲焼にする場合は、これにお酒をプラス。

コツ・ポイント

ひき肉は、こってり肉団子がよければ豚で、あっさりした肉団子がよければ鶏でどうぞ。
お好みで。
おろししょうがや青ねぎ、いりゴマは、たぶん分量以上に入れています。
このへんもアバウトに!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chinacafe
chinacafe @cook_40066719
に公開
【ちなカフェ】のオーナー。こじゃれたものは出来ないけれど、あったかい気分になれるようなものを紹介できたらなと思います。ほそぼそと、HPもしています。こちらに載せてる以外でもいろいろ紹介しています。よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/chinacafeterrace/仕事が多忙なため、今後、つくれぽの掲載は、返信なしでそのまま掲載させていただきます。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ