*春ですねぇ・・ヨモギ団子餅*

inyako
inyako @cook_40055834

15/4/13㊗話題感謝☆超アナログで
制作にてんやわんや~なんとかヨモギ団子餅ができました(^◇^*)/ ワーイ
このレシピの生い立ち
家の前の土手に綺麗なヨモギがいっぱい生えてて
姑がリハビリがてら
作ってみたいというので・・・( ̄Д ̄;;

ヨモギの知識としては
潰して、怪我したところに塗る。。くらいでしたけど(苦笑

*春ですねぇ・・ヨモギ団子餅*

15/4/13㊗話題感謝☆超アナログで
制作にてんやわんや~なんとかヨモギ団子餅ができました(^◇^*)/ ワーイ
このレシピの生い立ち
家の前の土手に綺麗なヨモギがいっぱい生えてて
姑がリハビリがてら
作ってみたいというので・・・( ̄Д ̄;;

ヨモギの知識としては
潰して、怪我したところに塗る。。くらいでしたけど(苦笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4センチ程のが8個
  1. ダンゴ粉 100g
  2. 砂糖 20g
  3. ヨモギ(茹でて絞ったもの) 10g
  4. 熱湯 110cc
  5. 餡子 適量
  6. コーンスターチ 適量

作り方

  1. 1

    事前に、餡子を作り丸めておきます。
    これで2センチ丸くらい。

  2. 2

    あく抜きのため
    きれいに洗ったヨモギを茹で、水にとり
    しっかり水気を絞ります。

  3. 3

    包丁で小さくカットした後、今の時代
    FPやハンドミキサーを使うとよいでしょう(‾д‾)

  4. 4

    耐熱ボウルに、団子粉と砂糖、すり潰したヨモギを入れて、熱湯を加えます。
    (一気に入れてしまいました)

  5. 5

    しっかりまぜあわせて蓋をせずレンジ(800W) に2分ほどかけます。

  6. 6

    すりこぎでググルグル。木べらで、餅つきみたく、ペッタンペッタン♪

  7. 7

    コーンスターチを敷いたところで8等分します。
    熱いので注意してください。

  8. 8

    餡子を包んで形を整え完成~

    後半は熱くててんやわんや!!
    画像どころじゃなかったです(x_x;)

コツ・ポイント

餡子は
茹でて冷凍保存していた小豆を少し解凍し
黒砂糖を入れて煮詰めたものです
隠し味に塩をちょこっと入れてます♪
甘さが引き立ちます^^

今の時代、春じゃなくても作れます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ