病み上がり中華粥隊!!

ぱおんぴ
ぱおんぴ @cook_40105962

胃腸風邪でツライ…白粥は食べれるよーになったケド、少し物足りないな・・・と感じた時にピッタリのうまみたっぷり中華風粥です★
このレシピの生い立ち
胃腸風邪のあと、白かゆでは少し物足りないなと感じたときに作った1品デス。

病み上がり中華粥隊!!

胃腸風邪でツライ…白粥は食べれるよーになったケド、少し物足りないな・・・と感じた時にピッタリのうまみたっぷり中華風粥です★
このレシピの生い立ち
胃腸風邪のあと、白かゆでは少し物足りないなと感じたときに作った1品デス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 0.5合
  2. 500cc
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  4. ベビーホタテ(生食用) 8個
  5. 万能ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    ベビーホタテは貝ヒモやワタを取り除き、貝柱を手で細かくほぐす。万能ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    米は強めに研ぎ、1の貝ヒモと水と鶏ガラスープの素と一緒に鍋に入れ30分程置いておく。

  3. 3

    鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火で10分程煮立たせる。

  4. 4

    貝ヒモを全て取り除いたら、1でほぐした貝柱を鍋に入れ静かに煮立つ程度に30分極弱火で炊く。

  5. 5

    7分粥(水が少し多いかなくらいの量)に炊き上がったら、ねぎを散らして出来上がり★

コツ・ポイント

貝ヒモはお茶っぱ袋に入れてダシを取るとラクちんです。ダシがらの貝ヒモは細かく刻んでお粥に入れてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱおんぴ
ぱおんぴ @cook_40105962
に公開
家族全員が料理を放棄して食べるに困った大学生デス。最近ナゼか料理よりも写真に凝ってます。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ