柚子風味◎かぶの肉詰め◇旬の味

まなーん
まなーん @cook_40036588

今年はなぜか夏からカブ食いまくってます。糠漬けのカブもうまいですが、冬の煮込んだカブはホントにうまいなー。柚子の香りと豚肉のあぶらのうまみが、なんだかほっとさせます。
このレシピの生い立ち
柔らかく煮込んだカブはホッとする味です。柚子が大好きなので一緒に食べたくて作りました。

柚子風味◎かぶの肉詰め◇旬の味

今年はなぜか夏からカブ食いまくってます。糠漬けのカブもうまいですが、冬の煮込んだカブはホントにうまいなー。柚子の香りと豚肉のあぶらのうまみが、なんだかほっとさせます。
このレシピの生い立ち
柔らかく煮込んだカブはホッとする味です。柚子が大好きなので一緒に食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいカブ3個分
  1. かぶ 大3個
  2. ゆず(果汁と表皮) 1/2個
  3. 挽き肉 150g
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ニンジン 1/2本
  6. 大さじ2
  7. コンソメ 2~3包
  8. 塩とこしょう 少々

作り方

  1. 1

    カブはひげを取って、中心に十字に切込みを入れます。鍋に入れひたひたの水とコンソメを入れます。ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にして15~20分煮ます。菜箸が通るくらいになったら火を止めます。カブを鍋から取り出してあら熱をとります。

  2. 2

    挽き肉のタネを作ります。たまねぎとニンジンをみじん切りにし、ゆずの果汁・挽き肉・卵・パン粉・塩とこしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。

  3. 3

    カブのあら熱が取れたら、スプーンで中をくり抜きます。くり抜いたところに挽き肉のタネを入れます。

  4. 4

    肉詰めの表面をならして鍋へ戻します。くり抜いたカブの中身も鍋に入れます。最後に柚子の皮を細く切って入れます。ふたをして15分ほど煮ます。

  5. 5

    塩と胡椒で味を調えてお皿に盛って出来上がり!柚子が香ってサイコーにそそられます。

コツ・ポイント

カブをくり抜くときに多少割れてしまっても大丈夫です( i_i)\(^_^)挽き肉が固まればくっつきます。柚子が苦手な方は柚子を抜いて作ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなーん
まなーん @cook_40036588
に公開

似たレシピ