カブの肉詰め

いずへい
いずへい @cook_40168322

カブの形を生かした肉詰め。箸でも切れるやわらかさなので、食べやすい!タネが余ったら、ハンバーグや揚げ団子にアレンジを!
このレシピの生い立ち
安売りのカブを大量ゲット!
副菜になることが多いカブですが、メインディッシュにしてみました。

カブの肉詰め

カブの形を生かした肉詰め。箸でも切れるやわらかさなので、食べやすい!タネが余ったら、ハンバーグや揚げ団子にアレンジを!
このレシピの生い立ち
安売りのカブを大量ゲット!
副菜になることが多いカブですが、メインディッシュにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. カブ 5個
  2. カブの葉 2本分程度
  3. 挽肉(上品に仕上げたいときは鶏肉、濃厚味にするときは合挽がおすすめ) 100g
  4. おろし生姜 少々
  5. 小さじ1/2
  6. 醤油 大さじ1
  7. ごま 少々
  8. しめじ 1/2房
  9. 煮汁の調味料
  10. かつお出汁 200cc
  11. 薄口醤油 大さじ2
  12. みりん・酒 各大さじ1
  13. 塩・小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    カブは茎を少し残し、上部をカットする。皮を薄くむく。底になる部分を平らになるように切る。

  2. 2

    スプーンなどで中身をくりぬく。たくさんくりぬいた方が具がたっぷりに!くりぬいた中身は刻んでおく。

  3. 3

    挽肉に刻んだカブの実、カブの葉を入れて、おろし生姜・塩・醤油・ごま油を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    くりぬいた中身に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    カブの中に具を詰める。たっぷり詰めて大丈夫!

  6. 6

    圧力鍋に煮汁の調味料を入れる。具を詰めて蓋したカブ、しめじを入れて加圧。高圧で3分→自然放置。

  7. 7

    肉ダネがあまったら、翌日はハンバーグはどうですか?今回は刻んだ蓮根を入れて食感をプラスしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いずへい
いずへい @cook_40168322
に公開
元旦生まれの3歳坊主のママで只今2人目妊娠中。フードコーディネーター、きき酒師、江戸ソバリエです。子供向けからノンベェ料理まで、なーんでも作ります。 ブログ【いずへいのうまいもん日記】http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=2484
もっと読む

似たレシピ