ノンバターで☆桜パウンド

まどがえる @cook_40034929
ノンバターでもリッチなパウンドケーキが簡単に☆桜色と風味で春の雰囲気です。
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを生かしたケーキが作りたくなって思いつきました
ノンバターで☆桜パウンド
ノンバターでもリッチなパウンドケーキが簡単に☆桜色と風味で春の雰囲気です。
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを生かしたケーキが作りたくなって思いつきました
作り方
- 1
◇は合わせてふるっておきますボウルに☆を入れ、泡立て器やハンドミキサーで泡立て過ぎ(角が立つくらい)に泡立てます。
- 2
★を合わせたものを1に少しづつ入れ、分離しないように良く混ぜます。食紅を小さじ1杯の洋酒又は水(分量外)で溶きます。
- 3
溶いた食紅と刻んだ桜の塩漬けを2に加えてゴムベラなどで良く混ぜます。オーブンを180℃に予熱します。
- 4
ふるっておいた◇を一度に加え、切るようにさっくり混ぜます。型に流し込み何回か底をテーブルにトンと打ち付けて空気を抜きます
- 5
オーブン中段で200℃5分→170℃30分位焼いて竹串で刺しても何もつかなければできあがり♪
コツ・ポイント
*桜の塩漬けは、水気を良く切って使ってください。
*食紅を溶く洋酒はもちろん桜のリキュールがオススメですが、コアントローやブランデーもOKです。
*乾燥しやすいので焼きあがったらすぐラップを表面にかけておくとしっとりします。
似たレシピ
-
-
桜フレーバーのパウンドケーキ 桜フレーバーのパウンドケーキ
紅茶専門店で見かけるさくら風味の紅茶を使って、春らしいパウンドケーキを焼きました。少し塩気のある…でも、やさしいお味♪春にぴったりのレシピです。 まな姫 -
ふんわり美味しい♪桜のパウンドケーキ ふんわり美味しい♪桜のパウンドケーキ
丁寧に作ったしっとりふんわりした食感のパウンドケーキに桜の葉の塩漬けを加えました。桜の風味が春を感じます。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
桜の抹茶パウンドケーキ♡お花見に(^^) 桜の抹茶パウンドケーキ♡お花見に(^^)
春にぴったり(*^^*)桜の花を使ったパウンドケーキです。お花見に持って行ったり、春のおもてなしにどうぞ♪ △なあちゃん。△ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17904995