あったか粕汁

おこのみ
おこのみ @cook_40106179

北海道の方は、あまり知らないかもしれませんが、酒かすのおつゆでとてもはまります。冬に食べると温まります。又、シャケには、DHAとEPAが含まれていて脳によさそうですね。
このレシピの生い立ち
これは、お姑さんが教えてくれたものです。お舅さんが大阪生まれでよく食べてたとの事でした。最初甘酒の中にシャケが・・・と、びっくり。でも、食べてみるとなかなかおいしいと思い我が家のメニューに加わりました。

あったか粕汁

北海道の方は、あまり知らないかもしれませんが、酒かすのおつゆでとてもはまります。冬に食べると温まります。又、シャケには、DHAとEPAが含まれていて脳によさそうですね。
このレシピの生い立ち
これは、お姑さんが教えてくれたものです。お舅さんが大阪生まれでよく食べてたとの事でした。最初甘酒の中にシャケが・・・と、びっくり。でも、食べてみるとなかなかおいしいと思い我が家のメニューに加わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人前
  1. 新巻鮭の頭 半分
  2. 大根 1/3本
  3. にんじん 1/2本
  4. こんにゃく 1個
  5. かす 150グラムお好みで
  6. だし昆布 10cmほど
  7. ほんだし 大さじ1
  8. 2リットル

作り方

  1. 1

    シャケの頭をなるべく小さめにきります。大変でしょうががんばってください。

  2. 2

    ①鍋に分量の水とこんぶを入れ、ひとにたちさせます。

  3. 3

    ①に、大根、にんじん、こんにゃく、ほんだしを入れ、20~30分具材がやわらかくなるまでにます。

  4. 4

    酒かすを入れて、さらに10分程にます。味見をして、完成です。しょっぱかったら水でうすめてください。

コツ・ポイント

シャケの塩加減により、味がその都度違うかもしれませんが、シャケのうまみがでれば塩をたすなりうすめるなりできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おこのみ
おこのみ @cook_40106179
に公開
いつも体に良いものを、心がけてます。子供の頃から煮物が大好きで、煮物には自信があります。    いつになってもお母さんの味真似できませんね。    
もっと読む

似たレシピ