韓国のり巻き

ぱんだこさん @cook_40060453
ナムルとか買わなくっても超簡単に作れます!
たくあんは必要だけど、なくても十分美味しいですよ(^-^)v
このレシピの生い立ち
友人が日本語講師をしていて美味だと聞き、韓国ドラマで海苔巻きがよく出てくるので食べてみたいと思ったから。
作り方
- 1
温かいご飯にお酢とごま油を入れて手早く混ぜる。最後に白ごまを混ぜて冷ましておく。
- 2
ほうれん草は茹でるかレンジ。ニンジンは細く切り、レンジしておく。レンジの際は少しだけ水をはり、塩も振っておくと良い。
- 3
ほうれん草が茹で上がったら、ごま油・塩を入れて混ぜる。ニンニクが好きな方は刻んだ生のニンニクを入れると香りが付く。
- 4
レンジしたニンジンの水気を切り、こぶ茶・ごま油・白ごまを入れ混ぜてなじませておく。ここでも刻みニンニクを少し入れてもOK
- 5
卵焼き用のフライパンに、薄く油を引き、顆粒だし・塩を入れた、卵を薄く延ばし、長方形の薄焼き卵を焼く。両面焼くとなお良い
- 6
ウインナー・魚肉ソーセージを半分にたて半分に切って焼く。
焼き色が付けばOK。 - 7
巻き簾が無ければラップでもOK!に海苔をおき、その上にご飯を薄く延ばして具材をお好みの量入れて巻く。細く切れば完成!
コツ・ポイント
日本の海苔巻きのようにご飯はたっぷり乗せず、薄く延ばして下さい。
私は普通の海苔巻きも大好きなので、日本風にアレンジしてお酢を入れてますが、入れなくてもとっても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17907211