ほろっ…と。ポルボローネ

ふぁびこ
ふぁびこ @cook_40039021

ほろっ…と淡い口どけの金沢銘菓「愛香菓」をめざしてます。現在、本物よりもほろほろです~✿ 今後見直し予定あり
このレシピの生い立ち
焼き菓子とは思えない口どけを再現してみたくて、検討中。

ほろっ…と。ポルボローネ

ほろっ…と淡い口どけの金沢銘菓「愛香菓」をめざしてます。現在、本物よりもほろほろです~✿ 今後見直し予定あり
このレシピの生い立ち
焼き菓子とは思えない口どけを再現してみたくて、検討中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 125g
  2. アーモンドパウダー 60g
  3. ショートニング 120g
  4. 粉砂糖 40g
  5. シナモンパウダー 小さじ1/4
  6. レモンの皮のすりおろし 1個分
  7. 溶けない粉糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    ショートニングは室温に戻す。薄力粉とアーモンドパウダーは合わせてふるう。オーブンは150度に予熱。

  2. 2

    天板にクッキングシートを敷き、薄力粉とアーモンドパウダーを広げる。150度オーブンで25分空焼き。

  3. 3

    ボウルにショートニングを入れゴムベラでなめらかなクリーム状にする。粒が残らないように。

  4. 4

    粉砂糖半量を加え、泡立て器で手早く混ぜなめらかに。残りの粉砂糖も加えてよく混ぜ合わす。レモンの皮、汁も混ぜる。

  5. 5

    完全に冷ました②をふるいながらボウルに入れる。ゴムベラで生地を切るようにさっくり混ぜ合わす。練らないこと。

  6. 6

    粉っぽさが消えたら、生地をまとめラップでぴっちり包む。冷蔵庫で30分、冷凍庫なら15分ほど冷やす。

  7. 7

    オーブンは200度に予熱。生地を15×15㎝に伸ばし、36等分する。ラップの上から切るとくっつかない。写真は参考。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた天板に間隔を取って並べる。途中べたつく場合は生地を冷蔵庫で冷やして。

  9. 9

    200度のオーブンに入れ、すぐに170度に下げて5分、さらに160度で13分焼く。オーブンから出してそのまま冷ます。

  10. 10

    完全に冷めたら、茶こしで溶けない粉糖(普通の粉糖でも可)をふる。

  11. 11

    ほろっと崩れる食感、シナモンとレモンの香りが何ともいえませ~ん。
    手土産にもグ~♪

コツ・ポイント

薄力粉を空焼きしグルテンの生成を抑えることで、ほろほろとした焼き上がりになります。
焼き上がりは崩れやすいので天板のまま冷ますこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぁびこ
ふぁびこ @cook_40039021
に公開
こんにちは~♪ 「おいしいことはしあわせよ~」と、ジャンルを問わず料理するのが大好きです❤郷土料理、マクロビ、パン作りに興味あり。1月21日に第一子♂誕生。おっぱい星人ふぁびBabyと日々格闘中~^^;相変わらず、コメントはゆっくりになりますが、皆さん、どうぞ宜しくお願いしま~す✿
もっと読む

似たレシピ