桜のわらびもち♪
桜色のモッチリわらび餅★★★
このレシピの生い立ち
桜色のモッチリわらび餅が食べたくて・・
水まんじゅうみたいに中に餡子を入れてみました。
作り方
- 1
①
ボールに★を入れる。
(紅麹パウダーは振るい入れる)
②①に水を入れ混ぜる。粉っぽくなくなるまで。 - 2
③鍋にざるをセットし②を濾し入れる。
④中火で火にかけ、絶えずかき混ぜる。
透明感が出てモッチリするまでまぜつづける - 3
⑤ココット型(小)9個分にラップを敷いておく。
⑥④を絞り袋に入れる。
⑦餡子を9等分する。 - 4
⑧⑤に⑥と⑦を交互に入れる。餡子がサンドされるように。
⑨ラップで茶巾絞りにする。輪ゴムで縛る。 - 5
⑩ボールに冷水を用意する。
⑪⑨を⑩の水の中に放す。
⑫固まったらラップを外し皿へ盛り付ける。 - 6
●桜餡を中に入れたものです。
- 7
●桜餡入りのわらびもちです。
切るとこんな感じです。 - 8
●抹茶とコーディネートして。
コツ・ポイント
中に入れる餡子は桜餡でも粒あんでも
あるものでOkです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17908229