手早く美味しく♪電子レンジで裏技

レシピではないのですが、根菜類の下茹で処理ってどうしてますか?火が通るまでにとても時間がかかりますよね(ノ_-;)私はいつも電子レンジを使ってます。時間短縮・栄養が逃げない・荷崩れしない・味の滲み込みが早い♪良い事尽くめですよy(^ー^)
このレシピの生い立ち
仕事から帰って大急ぎで夕食の支度を始めたときに、何気なく電子レンジを使って加熱したのが始まりでした(^▽^)
手早く美味しく♪電子レンジで裏技
レシピではないのですが、根菜類の下茹で処理ってどうしてますか?火が通るまでにとても時間がかかりますよね(ノ_-;)私はいつも電子レンジを使ってます。時間短縮・栄養が逃げない・荷崩れしない・味の滲み込みが早い♪良い事尽くめですよy(^ー^)
このレシピの生い立ち
仕事から帰って大急ぎで夕食の支度を始めたときに、何気なく電子レンジを使って加熱したのが始まりでした(^▽^)
作り方
- 1
(下茹でする野菜を必要な処理をして(皮を剥く等)適当な大きさに切る。今回私は手早く豚汁を作ろうと思い、大根・ニンジン・里芋・白菜を大きめに切りました。切り終えた野菜をビニール袋へ入れる。
- 2
重さは600gありました。ビニールの口をねじり下向きにしてレンジへ入れ500wで6分加熱。各ご家庭のレンジによって加熱時間は異なります。お試しください。
- 3
出来上がり。口を開けるとモウモウと湯気が。ちゃんと野菜に火が通っています。しかも煮崩れ全く無し♪
- 4
鍋に出し汁500cc・レンジで加熱した野菜を入れて火にかけ、沸騰したら味噌を溶かし入れて出来上がり。この調理は5分で出来上がりました♪
コツ・ポイント
この方法だといろんな根菜の処理に大変便利です。例えば、ふろふき大根を作るとき、普通なら米のとぎ汁で大根を下茹でしますが、この方法ならとぎ汁も不要。大きめに切った大根をビニール袋に入れてレンジでチン♪かぼちゃの含め煮だって最初にレンジ加熱しておけば煮崩れることなく早く味も滲み込み美味しく出来上がります。時間の無い時にとても助かっています。
似たレシピ
-
-
-
☺️時短裏技!簡単♪レンジで大根の下茹で☺️ ☺️時短裏技!簡単♪レンジで大根の下茹で☺️
♥つくれぽ100人話題入り感謝♥時間がかかる大根の下茹でをレンジで時短しちゃいましょ♪おでん・煮物・ふろふき大根に☆ hirokoh -
-
-
-
-
-
超簡単・レンジで美味しくとうもろこし 超簡単・レンジで美味しくとうもろこし
夏の暑い時に頂くとうもろこし。火を使いたくないですよね?TVで見たとうもろこし農家さんのやり方をアレンジしました。 NANAつ星 -
-
失敗なし!じゃが芋はレンジdeチン 失敗なし!じゃが芋はレンジdeチン
じゃが芋の下ごしらえ。レンジだとやり過ぎてかたくなった事ありませんか?レンジ使いは一緒でも、この方法なら失敗なし! masakohママ
その他のレシピ