かぼちゃスープ

m’flavor
m’flavor @cook_40033700

ペーストを冷凍保存すればいつでもおいしいスープが飲めます。

香味野菜を入れないので、ダイレクトにかぼちゃのおいしさが伝わります。

冷たくても温かくてもおいしいです。

同時にかぼちゃサラダもできるという優れもの!

このレシピの生い立ち
実家で作ったおいしいかぼちゃを年中楽しみたかったため。
娘の大好物です。

かぼちゃスープ

ペーストを冷凍保存すればいつでもおいしいスープが飲めます。

香味野菜を入れないので、ダイレクトにかぼちゃのおいしさが伝わります。

冷たくても温かくてもおいしいです。

同時にかぼちゃサラダもできるという優れもの!

このレシピの生い立ち
実家で作ったおいしいかぼちゃを年中楽しみたかったため。
娘の大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. かぼちゃ 半分
  2. 牛乳 300㏄~
  3. バター 少々
  4. しお・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃを適当な大きさに切って(煮物くらい)かぶるくらいの水でゆでる。
    竹串がすっと刺さるくらいまでやわらかくなったら、ざるに上げて水気を切る。

  2. 2

    厚いうちに実と皮に分ける。
    実だけスティックミキサーでなめらかにする。まわりづらければ牛乳少々を入れてかくはんする。

  3. 3

    ペースト状になったら鍋に戻し、お好みの硬さまで牛乳でゆるめる。温めながら塩コショウで味付け、風味付けにバターを少し加える。

  4. 4

    追記:
    2ではずした皮は細く切ってマヨネーズで和えるととってもおいしいサラダになります。捨てないで!

コツ・ポイント

ペースト状のものは冷凍保存できます。
その場合は牛乳を加えないほうがよいでしょう。
板状にして冷凍保存しておけば、必要分だけ割って牛乳を加えて温めるだけでいつでもおいしいカボチャスープが飲めます。

かぼちゃを一個買って、「どうしよう」と思ったら、ぜひペーストにして冷凍をおすすめです。

スティックミキサーがなければ、普通のミキサー、裏ごしでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m’flavor
に公開
毎日、18cmのルクルーゼやダッチオーブンで作るスープ。 弱火調理で放っておけば出来上がるほど簡単なスープを研究中です。 具材を多めに使い、スープひとつで満足できるようなおかずスープを提案していきます。 家族:夫と7歳の女の子との3人家族 ブログはこちら~ http://yaplog.jp/tatsumi73/
もっと読む

似たレシピ